文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ掲示板ーくらし(3)ー

11/42

熊本県熊本市

◆植木バス停周辺パークandライド、サイクルandライド社会実験 令和5年下半期モニター募集(無料)
期間:令和5年10月~令和6年3月
場所:植木町商工会南側市有地
内容:上記の場所に設置する駐車場、駐輪場にマイカー等を停めて(パーク)、植木バス停からバスを利用(ライド)される方を募集
・定期利用駐車場…12台
・一時利用駐車場…6台
駐輪場(バイク10台、自転車30台)また定期利用をお申し込みの方には、熊本市内の路線バスなどで利用できる一日乗車券「わくわく1dayパス」をプレゼント
対象:以下のすべてを満たす方
(1)お住まいが植木地域である方(対象校区または地区…山本、田原、菱形、桜井、植木、山東、吉松、田底、大和)
(2)通勤や通学、お買い物などで植木バス停からバスで中心市街地方面へ移動する方
(3)アンケートにご協力していただける方
※定期利用希望の場合定期券の提示必須。
申込:8月21日からいずれかの方法で随時受付
(1)窓口(市交通企画課または植木町商工会)
(2)メール(【E-mail】koutukikaku@city.kumamoto.lg.jp)
(3)郵送(〒860-8601 交通企画課宛)
※申込書は上記の窓口または市ホームページ、北区役所総合案内で入手可能。

問い合わせ:交通企画課
【電話】328-2510

◆(補助制度)節水と防災に!雨水貯留タンクを設置しよう!
雨水をタンクにため、家庭菜園や洗車、庭木の水やりのほか、災害等による断水時にはトイレ等の生活用水に利用できます。
内容:雨水貯留タンクの設置にかかる費用の2分の1(上限3万5千円)を助成
対象:自宅に雨水貯留タンク(合計200リットル以上)を設置する方
申込:事前に各区役所総務企画課、または水保全課へ

問い合わせ:水保全課
【電話】328-2436

◆令和6年成人の日記念感想文 募集中
内容:「20歳になって思うこと」、「未来の熊本市の姿」など、20歳への熱い思いを1,200字程度でお寄せください
対象:平成15年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方
申込:10月20日までに氏名(ふりがな)、生年月日、郵便番号、住所、電話番号を書いて、メール(【E-mail】shogaigakushu@city.kumamoto.lg.jp)(Word文書)または郵送で〒860-8601 生涯学習課へ
賞品:
・最優秀賞…1点(1万円分の商品券)
・優秀賞…5点(5千円分の商品券)、
・佳作…10点程度(2千円分の商品券)
※応募者全員に記念品を進呈します。
詳しくは、市ホームページへ。

問い合わせ:生涯学習課
【電話】328-2736

◆貯水槽を適切に管理しましょう
貯水槽(水道水等をためるタンク)が設置されている建物の管理者は、日常的な管理のほか、衛生管理を徹底しましょう。
・1年に1回は清掃を行い、検査を受けましょう
・周辺は清潔に保ちましょう
・ひび割れや、ふたの破損がないか定期的に確認し、日頃から水の汚染防止に努めましょう

問い合わせ:生活衛生課
【電話】364-3187

◆敬老の日に「火の用心」の贈り物
住宅火災による死者の約7割は65歳以上の高齢者です。火災の発見が遅れることによる「逃げ遅れ」が主な要因です。敬老の日である9月18日に、高齢者を火災から守るための身近な防火対策を考えてみませんか?高齢者の代わりに住宅用火災警報器の点検をしてあげましょう。また、住宅用消火器の設置や防炎品の使用もおすすめです。敬老の日には、高齢者が火災の被害に遭わないよう、火の用心の贈り物をしてみてはいかがでしょうか。

◇2023年度全国統一防火標語
「火を消して 不安を消して つなぐ未来」

問い合わせ:消防局予防課
【電話】363-0263

◆合併処理浄化槽へ転換しましょう
単独処理浄化槽やくみ取り便所の家庭からは生活雑排水が未処理のまま放流されています。水質保全のためにも、合併処理浄化槽へ転換しましょう。転換による設置補助については、市ホームページまたは電話で確認ください。(下水道処理区域では下水道に接続してください。)

問い合わせ:浄化対策課
【電話】328-2366

◆ルールとマナーを守って動を飼いましょう
◇犬を飼うときは
・登録と年1回の狂犬病予防注射を受けさせる
・鑑札、注射済票、迷子札を犬に装着する
・必ずつないで飼う、散歩中もリードをつける
・散歩時のふんは持ち帰る

◇猫を飼うときは
・完全屋内飼育をする
・不妊去勢手術をする
・迷子札をつける

問い合わせ:動物愛護センター 電話380-2153)

◆わんにゃん相談コーナー(犬のしつけ)(予約制)(無料)
日時:9月22日(金)午後2時~4時
場所:動物愛護センター
内容:犬のしつけの悩みに対する個別相談
講師:JAHA認定家庭犬しつけインストラクター
対象:犬の飼い主
※ペット同伴可。
申込:9月15日まで(必着)にはがきに住所、氏名、年齢、電話番号、相談内容を書いて〒861-8045 東区小山2丁目11-1 動物愛護センターへ

問い合わせ:動物愛護センター
【電話】380-2153

◆はあもにいフェスタボランティア募集
期日:11月11日(土)・12日(日)
場所:男女共同参画センターはあもにい
内容:はあもにいフェスタで会場案内や当日受付対応など。日時応相談。ボランティア証明書発行。
申込:9月末日までに申込書をメール・郵送または持参ではあもにいへ提出。
ネットフォームでも可

問い合わせ:男女共同参画センターはあもにい
【電話】345-2550

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU