文字サイズ
自治体の皆さまへ

EVENT 催しのごあんない(2)

30/41

熊本県熊本市

◆第10回熊本アートフェスティヴォ!受賞者ガラコンサート
日時:3/2(土)、3(日)
・パフォーマンス部門…3月2日(土)開場 午後1時半、開演 午後2時
・音楽部門…3月3日(日)開場 午後1時半、開演 午後2時
場所:健軍文化ホール
定員:各250人(自由席)
費用:小学生以上1,200円(1,500円)、ペアチケット2,200円、シニア(65歳以上)・障がい者割引1,000円(1,200円)
※( )内は当日料金・未就学児入場可(無料)。

問い合わせ:健軍文化ホール
【電話】368-1221

◆原色押花教室
日程:3/3(日)
時間:午前10時~正午
場所:緑の相談所2階講習室
内容:押し花の壁飾りを作ります
講師:原色押花文化協会
定員:20人(多数の場合抽選)
費用:2,000円
申込:2月19日(月)まで往復はがき(1人1枚)に氏名、住所、電話番号を書いて、〒862-0911 東区健軍5丁目14-2 動植物園へ

問い合わせ:動植物園
【電話】368-5615

◆熊本城ホール機運醸成イベント(無料)
日程:3/3(日)
時間:午前11時~午後1時
場所:熊本城ホール2階エントランスホール
内容:打楽器奏者の演奏に乗って、画家が絵を描きます。皆さんにはシェーカーを振って参加していただきます
演題:みんなで奏でる春の音#1~画家と打楽器奏者ライブペインティング~
講師:今野 多久郎さん(音楽プロデューサー)、松永 健志さん(熊本市在住画家)
※シェーカーは当日配布します(配布数には限りあり)。
申込:当日直接会場へ

問い合わせ:誘致戦略課
【電話】328-2073

◆水の旅バスツアー参加者募集(無料)
日程:3/9(土)
時間:午前9時~午後4時
場所:水の科学館(集合)、上江津湖周辺、東部浄化センター、三賢堂、釣耕園、叢桂園
定員:30人(応募多数の場合は抽選)
申込:2月23日(祝)(必着)までに、はがきに住所、参加者全員の氏名・年齢、電話番号を明記し、郵送または持参で〒861-8064 北区八景水谷1丁目11-1 水の科学館へ

問い合わせ:水の科学館
【電話】346-1100

◆中島裕康 箏リサイタル 熊本公演
日程:3/22(金)
時間:開演 午後7時
場所:くまもと森都心プラザホール
内容:第28回くまもと全国邦楽コンクール最優秀賞・文部科学大臣賞受賞を記念し、熊本初のリサイタルを開催。熊本出身の箏曲家 清原晏さんをゲストに迎え、箏の美しい音色をお届けします
費用:全席自由(一般3,500円、学生2,000円)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
申込:市民会館シアーズホーム夢ホールにてチケット発売中

問い合わせ:くまもと大邦楽祭実行委員会(市民会館シアーズホーム夢ホール内)
【電話】355-5235

◆熊本城ホールゴスペルコンサート feat.StarLights
日程:3/23(土)
時間:午後4時
場所:メインホール
内容:全国各地で活躍中の「StarLight」、熊本県を代表する「M.V.S」、「MVSクワイア」と、公募で結成した合唱団「熊本城ホールマスクワイア」によるゴスペルコンサート
定員:2,300人
費用:
・前売券…一般3,000円、高校生以下1,500円
・当日券…一般3,500円、高校生以下2,000円
※高校生以下は学生証提示。
申込:2月5日(月)から熊本城ホール2階事務室、大谷楽器、申し込み専用フォーム(右記QRコード)にてチケット販売
(※本紙をご参照ください)

問い合わせ:熊本城ホール
【電話】312-3737

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU