文字サイズ
自治体の皆さまへ

熊本博物館企画展「資料保存の世界-未来へつなぐ文化財の裏側」

33/45

熊本県熊本市

日時:3月9日(土)~5月12日(日)
場所:熊本博物館2階 特別展示室1・2
内容:普段見ることのできない文化財保存の裏側について、身近な劣化要因等を紹介。科学分析や保存処理・修復の方法、文化財を食害する虫と食害された資料などの企画展
定員:なし
費用:入場料(熊本市内の小・中学生は名札等の提示で無料)

◆企画展関連イベント(講演会)
日時:3月17日(日)午後2時半~3時半
講師:木川 りかさん(九州国立博物館)
場所:熊本博物館 プラネタリウム
内容:文化財を食べてしまう虫と食べられてしまった文化財に注目し、資料の保管環境や保存についての講演
定員:150人
費用:入場料(市内の小・中学生は名札等の提示で無料)
申込:3月12日(火)(必着)までに熊本博物館ホームページ申し込み専用フォームまたは往復はがきで住所・氏名・学年・電話番号を書いて〒860-0007中央区古京町3-2熊本博物館へ

問い合わせ:熊本博物館
【電話】324-3500

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU