◆「子育て支援員研修(地域保育コース)」を開催します(無料)
保育所、認定こども園、地域型保育事業所等において補助的に保育に従事する「子育て支援員」を養成するための研修を開催します。
期間:
・講義・演習…6月下旬~10月下旬のうち6日間を予定
・見学実習…9月上旬から10月上旬までの平日のうち2日間を予定
場所:市青年会館、市消防局
内容:保育に従事するために必要な知識、技術などを修得するための講義・実習等(26科目30時間の講義と保育実習2日)
対象:市内に住み、育児や就労などの経験や保育の仕事への高い関心をもち、市内の保育施設への勤務を希望する方、または市内の保育施設・事業所に現に勤務する方で、指定する全日程に参加できる方
定員:120人程度(抽選)
申込:5月2日(木)~15日(水)までに市ホームページから申し込み
※日程や研修内容、申込方法など詳しくは、市ホームページまたは保育幼稚園課へ。
問い合わせ:保育幼稚園課
【電話】328-2568
◆立田山野外保育センター(雑草の森)ボランティア募集
光と風と緑に包まれた自然がいっぱいの立田山で、木々のささやきを聞きながら、こどもたちと一緒に活動してみませんか?
内容:
(1)雑草の森が主催するイベントへの協力
(2)雑草の森の清掃や環境整備
(3)雑草の森を利用するこどもたちの遊び指導など(ボランティア保険加入あり)
対象:本市に住む15歳以上の方
申し込みなど詳しくは、雑草の森ホームページまたは立田山野外保育センター(雑草の森)(【電話】348-7300)へ。
問い合わせ:保育幼稚園課
【電話】328-2568
◆子育てのサポートができる方・サポートが必要な方は登録を
内容:生後3か月~小学6年生のこどもの送迎や自宅預かり、健診時の付き添いなど
対象:
・協力会員(支援できる方)…市内に住むおおむね70歳までの方
・依頼会員(子育てのサポートが必要な方)…市内に住むか勤務・通学する方
※どちらも会員登録と講習受講が必要(講習は男女共同参画センターはあもにいで実施)
費用:1時間当たり600円~(依頼会員から協力会員へ直接支払い)
◇第1回協力会員講習会(年度内4回開催)
期間:6月3日(月)~8日間(26時間)程度を予定
費用:テキスト代1,000円
◇依頼会員講習会(無料)
日時:6月11日(火)・29日(土)午前10時~11時40分ごろ
※託児あり(要予約、先着順)。
(共通)
申込:電話でファミリー・サポート・センター〈熊本〉(【電話】345-3011)へ
問い合わせ:こども支援課
【電話】328-2158
◆福井市小学生交流事業参加者募集
姉妹都市の福井市とこども同士の交流です。
夏に受け入れ、冬に福井を訪問します。オンラインで交流会も行います。
受入期間:8月2日(金)~4日(日)2泊3日
派遣期間:令和7年1月11日(土)~13日(祝)2泊3日
対象:市内の小学6年生
定員:12人
※男女各6人。(抽選)
費用:1万円程度
申込:5月31日(金)までに参加申込書にて受け付け
※参加申込書は各小学校に配布および市ホームページからダウンロード。
※申し込みには保護者の同意と学校長の承諾が必要。
問い合わせ:地域教育推進課
【電話】328-2276
◆特別支援教育に関する就学に向けての説明会
日時:6月5日(水)午前10時~11時半
場所:市教育センター4階大研修室
内容:こどもの発達に応じた学校や学級の選択ができるような、学びの場の特徴や就学までの手続きなど
講師:総合支援課職員
対象:令和7年度に小学校入学予定児童の保護者、園の関係者など
定員:90人(先着順)
申込:5月16日(木)から電話(【電話】334-1500)またはホームページ(【URL】higomaru-call.jp)でひごまるコールへ
※説明会配布資料は説明会終了後に市ホームページに掲載。
※託児所はありません。
問い合わせ:総合支援課特別支援教育室
【電話】328-2743
◆児童手当の振込時間が変わりました
これまで振込日の午前0時から順次振り込まれていたものの一部が、朝からの振込に変わりました。
振込時間は金融機関によって異なり、午後に振り込まれる場合もあります。
※児童手当の振込日に変更はありません。
問合せ:こども支援課
【電話】328-2158
◆教育委員会会議の傍聴者募集
日時:5月23日(木)午後2時~
場所:SPring熊本花畑町7階
定員:10人(抽選)
申込:当日午後1時半~1時45分に直接会場へ
※審議内容は市ホームページに掲載。
※YouTubeでライブ配信を行います。
問い合わせ:教育政策課
【電話】328-2704
<この記事についてアンケートにご協力ください。>