文字サイズ
自治体の皆さまへ

[特集]くまもとアプリを使ってみよう

1/38

熊本県熊本市

■地域とつながる 安心ひろがる くまもとアプリ 持っていますか?
「市民の皆さん!おすすめです!!」
「これはいいわね♪」
日本一商品を売り上げるカリスマ実演販売士のビバ太田さんと、熊本の新しいもの・おもしろいものにアンテナを張っているタレントのおがっちさん。
今回お二人がおすすめするのは、3月末からダウンロードがスタートした本市独自のアプリ「くまもとアプリ」です。

■「くまもとアプリ」を使ってみよう。
地域活動への参加も災害時への備えもこれ一つ!

熊本の皆さ~ん。3月末からダウンロードがスタートした「くまもとアプリ」って知っていますか?マイナンバーカードを利用したスマートフォンアプリなんですって。

アプリから簡単に地域活動やボランティアに参加できるうえ、災害が起きた時にはスムーズに避難所の受け付けができるらしいですよ。今すぐダウンロードして、一緒に使い方を確認しましょう。

◆くまもとアプリとは?
平時は、地域活動やボランティア活動を行うことで、「くまもとポイント」を受け取れたり、ボランティア活動証明書の発行を受けることができます。
また、災害時は避難所での受け付けを円滑にするなど避難者支援の向上につなげることができる平時と災害時の両方で使えるアプリです。

◇4つの「ミニアプリ」でサービスを提供します!
・ボランティア
ボランティア活動を手軽に検索し、アプリから参加申し込みがスムーズにできます。

・ポイント(マイナンバーカード連携必須)
活動への参加実績に応じてポイントが付与されるほか、条件をクリアするとランクアップし、活動参加の楽しみが広がります。
※ポイントの交換は令和7年度以降に実施予定です。

・防災
事前に自分の情報などを登録しておくと、災害時の避難所受け付けがスムーズになります。

・アンケート
市から発信する各種アンケートに回答できます。

◇基本機能をチェック!
マイナンバーカードで利用登録することで次の機能を利用できます。
※マイナンバーカード登録をしなくても、一部の機能は利用できます。

・デジタル身分証
公的個人認証サービスに基づいて作成される電子的な身分証。アプリ内での本人確認に活用でき、ボランティア活動証明書やポイントを受け取ることができます。

・ミニアプリ
くまもとアプリ上で展開されるさまざまなサービスです。上記の身分証を介して情報を連携することで便利な使い方ができます。

◆くまもとアプリの利用登録手順
◇Step1 アプリをダウンロード
通常のアプリストア(App Store/Google Play)にて「くまもとアプリ」で検索し、ダウンロードします。
また、下記の二次元コードを読むことで直接ダウンロードページに移動できます。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

◇Step2 アカウントの登録・ログイン
2ステップで簡単に登録and利用できるよ

・マイナンバーカードで利用登録する場合
マイナンバーカード作成時に設定した数字4桁の暗証番号を入力し、次の画面でマイナンバーカードを読み取る。

・マイナンバーカードで利用登録しない場合
メールアドレスを入力。入力したアドレスに届く6桁の認証コードを次の画面で入力。

◆平時と災害時の使い方
◇ボランティアに参加する(平時編)
市主催のボランティア活動をはじめ、NPO団体や自治会などが行うボランティア活動を、名前やカテゴリから検索できます。参加したい活動が決まったら、アプリから申し込み可能なのでとっても簡単。地域やコミュニティの助け合い活動に参加し、住みやすい熊本市を一緒に作っていきましょう。
(1)ボランティアを探す
(2)ボランティアに申し込む
(3)申し込み完了
(4)開始/終了二次元コード読み取り
(5)活動終了
(6)活動履歴一覧

ボランティア活動は1活動で100ポイント、市主催行事などは1回参加で10ポイントが付与されます。

〇ポイントを受け取る
ボランティア活動終了時に、ボランティアミニアプリに表示されている二次元コードを読み込むとアプリ上でポイントが付与されます。
※ポイント交換は令和7年度以降実施予定

〇活動証明書の発行
ボランティア活動の終了後に活動証明書が発行され、就学や就職の際に、地域貢献活動の実績として学校や会社へ提出することができます。
※活動証明書の発行にはマイナンバーカードとの連携が必要です。

対象活動例:
・図書館ボランティア
・大江交流教室スマホお悩み相談室
・緑の基本計画アクションプログラム事業
・市主催イベントボランティア など

◇避難所に行く(災害時編)
災害時に避難所で掲示している二次元コードを読み取り、簡単なアンケートに答えることで避難所の受け付けがスムーズに!
また、本市から発信する災害情報も受け取れます。
(1)避難所二次元コード読み取り
(2)同行者情報を入力
(3)受け付け完了

◇お知らせ
令和6年度は熊本市主催のイベントへの参加にもポイントを付与します!
ポイントを付与するイベントには、市政だより本号から(P)マークを掲載します。ぜひチェックしてください。
※詳しくは本紙をご参照ください

熊本市主催のイベントにもポイントが付くんですって!
あっ、本当ですね!行ってみよう!

問い合わせ:地域活動推進課
【電話】096-328-2477

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU