文字サイズ
自治体の皆さまへ

~第2期熊本市国際戦略を策定しました~

2/38

熊本県熊本市

コロナ禍を経て、さまざまな世界情勢や国内・本市を取り巻く状況が変化していることを踏まえながら、本市の国際化を進めていくために、第2期熊本市国際戦略(8年間・2024年度~2031年度)を策定しました。
※パブリックコメントや市長とドンドン語ろうでの皆さんのご意見などを参考に策定を進めました。ご協力ありがとうございました。

◆(めざす姿)世界に選ばれる「上質な生活都市」
◇戦略的な海外展開の推進
・世界を魅了する都市ブランド力の向上と効果的な情報の発信
→熊本の魅力の磨き上げと情報発信、国際的なにぎわいの創出、交通移動の円滑化 など

・海外とのビジネスの促進
→多種多様な農水産物の海外販路開拓の包括的支援、半導体関連産業の集積に伴うビジネス交流機会の拡大 など

・国際的なネットワークを活用した本市のプレゼンスの向上
→友好姉妹都市等との交流(※1)や国際会議への参加を通じた熊本の魅力の発信、国際機関とのネットワークの充実など

◇地域国際化の推進
・多文化共生社会の推進
→在住外国人と日本人市民双方へ向けた多文化共生社会を推進するための取り組み(※2)、国際交流会館を拠点とした多文化共生ネットワークの構築 など

・グローバルな人材の育成と次世代への継承
→地域を担うグローバルな人材の育成、次世代を担う青少年の国際的な活躍の後押し など

◆♪気軽に国際交流してみませんか?♪
戦略を推進するために、市民の皆さんも参加できるプログラムやセミナーなどを行っています。

◇友好姉妹都市等との交流(※1)
本市は、海外の8都市と友好姉妹都市等を締結し、さまざまな交流事業を行っています。
幅広い分野にわたって、さまざまな交流プログラムが行われています。
交流事業の例:
・青少年交流
・青少年スポーツ交流
・大学間交流
・マラソン交流 など
※募集をする場合は、市ホームページ等でお知らせします。

◇多文化共生社会を推進するための取り組み(※2)
下記の取り組みを熊本市国際交流会館で実施しています。

・やさしい日本語講座
やさしい日本語は、難しい言葉を言い換えるなど、相手に配慮したわかりやすい日本語のことで、熊本に住む外国人の方とのコミュニケーションツールの1つです。

・異文化理解講座
国際交流員とテーマに沿った意見交換を行う「国際交流カフェ」や、ゲームやアクティビティを通して異文化体験ができる「キッズカフェ」など、さまざまなプログラムを用意しています。

・地域日本語ボランティア募集
熊本に住む外国人向けの日本語教室において、生活に必要な日本語の支援を行い、地域社会での生活を円滑にするためのサポートを行うボランティアを募集しています。

詳しくは、熊本市国際交流会館(【電話】096-359-2020)にお問い合わせください。

問い合わせ:国際課
【電話】096-328-2070

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU