文字サイズ
自治体の皆さまへ

災害に強いまちにするための取り組みを支援します

8/41

熊本県熊本市

◆“みんなで備える流域治水”を進めます
近年、想定を上回る規模の洪水が発生しています。流域治水とは、水害を軽減させるため、河川の流域全体のあらゆる関係者(国、県、市、企業、住民等)が協働し、ハード・ソフト一体となった事前防災対策に取り組むことです。本市では以下の支援を行っています。

◆がけ地・斜面の異常をお知らせください!
市公式LINE上の「市民通報」メニューで「がけ地や斜面の異常」に関する情報を通報できます。
LINEアプリの位置情報機能を利用するため、発見場所の住所を入力することなく簡単に通報が可能です。
がけ地や斜面の異常などを発見された際には、ご協力をお願いします。
「市民通報」について、詳しくは、市ホームページへ。

問い合わせ:都市安全課
【電話】096-328-2966

◆防災指針について(熊本市立地適正化計画)
本市では、住宅や日常生活に必要な施設を誘導する区域等を示した「立地適正化計画」を策定し、地域の災害リスクや防災の視点も取り入れたまちづくりを進めるための取り組み方針等を「防災指針」としてとりまとめています。
お住まいの地域の災害リスクを確認し、今後とるべき行動や取り組みの検討に活用ください。

問い合わせ:都市政策課
【電話】096-328-2502

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU