文字サイズ
自治体の皆さまへ

原付バイクの廃車手続きなどはお早めに

3/43

熊本県熊本市

軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在でバイク、軽自動車または小型特殊自動車(農耕作業用、その他)などを所有している方に課税します。
お持ちの車両を廃棄したり、他人へ譲渡した場合は、3月中に廃車手続きを済ませてください(手続きがない場合は、引き続き課税となります)。
また、進学や転勤に伴い原付バイクの定置場が市外に変わる場合も廃車手続きが必要です。

手続場所:市民税課、区役所税務室、総合出張所
※排気量125cc以下の原付バイクおよび小型特殊自動車(農耕作業用、その他)に限ります。

◆廃車
持参物:ナンバープレート、届出者の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
確認事項:車名、車台番号、排気量
(盗難の場合は、被害に遭った日、警察へ届けた日、警察署名、受理番号)

◆名義変更
持参物:届出者の本人確認ができるもの(新所有者・新使用者の住民登録地が市外の場合は、住民票など住所地を証明するものが必要)
確認事項:ナンバープレートの番号、車名、車台番号、排気量、「販売または譲渡した証明」欄の記入
※代理人による届け出の場合、委任状は不要ですが、届け出者の本人確認ができるものが必要。

問い合わせ:
市民税課【電話】096-328-2181
区役所税務室

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU