3月1日(土)から7日(金)までの間、春季全国火災予防運動が始まります。
空気が乾燥し、火災発生の危険性が高まる時季ですので、火の取り扱いには十分注意しましょう。
また、春は進学、就職などで一人暮らしを始め、家事に不慣れの方の火災が多くなる時期です。次のことに気を付けて安全な新生活を送りましょう。
・火災からの逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。
・寝具、衣類、カーテン等は、火がふれても燃え広がりにくい防炎品を使用する。
・火災を小さいうちに消すために住宅用消火器を設置する。
問い合わせ:消防局予防課
【電話】363-0263
<この記事についてアンケートにご協力ください。>