2月までのポイントはリセットされ、3月4日(火)から、新シーズンが始動します!
来年2月の年度末抽選会に向け、楽しみながら健康づくりに取り組みポイントをためましょう。
◆熊本健康アプリって何!?
熊本健康アプリは、日々のウオーキングや各種健診の受診、健康に関するイベントへの参加などでポイントがたまり、そのポイントに応じて豪華賞品が当たる抽選への応募ができるほか、協力店舗でサービスを受けることができます。
詳しくは、専用ウェブサイトをチェック!
【WEB】「げんき!アップくまもと」
※詳細は本紙をご覧ください。
※歩数のカウントにはGoogle Fitの事前ダウンロードが必要。
◆いろんなイベントが盛りだくさん!
仲間と挑戦する対抗戦やスタンプラリーなど、年間を通して楽しめるイベントを開催しています。
実施市町村※に住むか通勤・通学されている18歳以上の方ならどなたでも利用できます。
(賞品への応募は実施市町村に住む方のみ。)
※実施市町村(R7.3月時点)
熊本市、玉名市、山鹿市、菊池市、宇土市、宇城市、阿蘇市、美里町、玉東町、大津町、高森町、西原村、南阿蘇村、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町、山都町、天草市、苓北町
●イベントの一例
・グループ対抗戦
職場の仲間がグループになって、順位を競う「職場対抗戦」と、なかよしグループで順位を競う「なかよし対抗戦」。グループの平均歩数で競い合います。メンバーと声を掛け合いなら、楽しく歩数を増やしましょう!
入賞グループにはすてきな賞品あり。上位だけでなく、飛び賞も!
●年度末抽選会の賞品例
※詳細は本紙をご覧ください。
◆ポイント獲得方法
◇歩数によるポイント
・1,000歩ごとに…1pt(1日8ptまで)
◇検診等によるポイント
・検診等ポイント…40pt/回
(1)健康診断等
(2)各種がん検診
(3)胃がんリスク検査
(4)禁煙
(5)歯科健診
(6)献血
◇健康状態入力
・健康状態入力…1pt/日
・健康セルフチェック…最大3pt/日
◇アプリ起動
・アプリを起動…1pt/日
・累計ログインボーナスポイント…3日目+2pt、7日目+4pt、15日目+7pt、25日目+10pt
◇ミッションポイント
・ミッションポイント…20pt/回
イベント等に参加し、QRコードを読み取るとポイントゲット
◇アンケートポイント
・アンケートポイント…20pt/回
アンケートに回答するとポイントゲット
◇スタンプラリー
・1スポットクリアごと…5pt
コースを選択し、スポットでスタンプボタンを押すことでポイントゲット。(一部QRコード読み取りもあり。)
◇グループ対抗戦
・参加ポイント…20pt/回
ポイントのほか、入賞すれば賞品もあり。
問い合わせ:「熊本健康ポイント事業」運営事務局
【電話】0120-040-037
受付時間…午前9時〜午後5時(土・日・祝日・年末年始を除く)
問い合わせ:健康づくり推進課
【電話】096-328-2145
<この記事についてアンケートにご協力ください。>