文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報局「お知らせ」(1)

37/65

熊本県玉名市

■農地の違反転用について
□農地転用とは
農地を農地以外(住宅や工場などの建物、資材置場、駐車場、倉庫、道路、太陽光発電施設など)のものにすることをいいます。

□違反転用行為とは
農地法第51条第1項に規定する次の行為
・許可を受けないで農地を転用すること
・許可を受けないで農地等を転用するために権利の設定・移転を行うこと
・転用許可に付した条件に違反すること
・違反転用者からその違反に係る工事等を請け負うこと
・虚偽等の不正な手段による許可を受けること

□違反転用行為を行うと
許可なく転用した場合や、転用許可に係る事業計画どおりに転用していない場合などは、農地法違反として、工事の中止や原状回復などの命令がなされる場合があります。違反転用すると個人は「3年以下の懲役または300万円以下の罰金」、法人の場合は「1億円以下の罰金」が科せられます。

□罰則の対象者
・許可を得ることなく農地を転用した者や許可の条件に違反して転用した者(違反転用者)
・違反転用者から転用事業を請負った者やその下請事業者
※建設事業者や建設資材の運搬業者等も違反転用事業に加担することにより罰則の対象になり得ます。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】75-1127

■河に置いてある法係川不留船や放置船は速やかに撤をお願去いします
河川や漁港に放置することによって、水門などの操作に支障を来したり、沈没して他の船の航行の障害になります。
漁協の許可を受けて漁港に保管または所有者の敷地で保管をお願いします。
菊池川水系に居住されている皆さまの《安全で住みよい環境》を維持するためにも、ご協力をお願いいたします。

問合せ:国土交通省 九州地方整備局菊池川河川管理事務所 管理課
【電話】44-2171(代表番号)

■使用済み農薬容器(産業廃棄物)を回収します
日時:12月6日(水)・7日(木)午前9時〜午後4時
場所:市内各JAたまな供給センターとJA大浜本所
対象:プラボトル、水和剤、粉粒剤の袋、農薬ビン類、農薬缶類(ミカノールなど)、ペール缶(ハーベストオイルなど)
回収方法:JA指定の回収袋に、ふたを外し下向きに15本程度入れて(1)住所(2)氏名(3)電話番号を記入し出してください。
回収袋:各回収場所で、1枚110円で販売中。
※プラボトルの洗浄、紙袋の残量を確認し、プラボトルと紙袋は分別してください。
※残液がある容器は回収できません。必ず洗浄し、ふたを外して出してください。

問合せ:
JAたまな本所【電話】72-5500
JA大浜【電話】76-2126

■マイナンバーカード休日・平日夜間窓口開設
仕事や学校などで忙しく、市役所の開庁時間内にマイナンバーカードの申請や受け取り、住所変更などに伴うカード記載事項変更、電子証明書の更新や暗証番号の変更・初期化などの手続きができない人のために、休日・平日夜間延長窓口を開設します。なお、休日・平日夜間窓口は予約制としているため、予約がない場合は開設いたしませんのでご了承ください。
□開設日時
休日窓口:11月12日(日)午前9時〜正午(※11月10日(金)正午までに要予約)
平日夜間延長窓口:11月29日(水)午後5時30分〜8時(※同日の正午までに要予約)

□開設場所および予約先
・マイナンバーカードサポートセンター【電話】57-7547
※休日・平日夜間延長窓口につきましては、本庁マイナンバーサポートセンターのみ開設しており、各支所市民生活課では行っておりませんので、ご注意ください。

問合せ:マイナンバーカードサポートセンター
【電話】57-7547

■マイナンバーカードの出張申請を個人宅や施設などで実施します‼
市役所へ来ることが難しい人を対象に、市職員がご自宅や施設などに訪問し、顔写真の撮影と申請を無料でサポートします。後日、出来上がったカードもご自宅や施設などにお届けしますので、市役所にお越しいただく必要がありません。お一人さまからご利用いただけますので、お気軽にお申し込みください。
利用できる人:
・玉名市に住民登録があり、市役所へ来ることが難しい人
※例:65歳以上の人、要介護・要支援認定を受けている人、障がい者手帳をお持ちの人、乳幼児(0歳〜6歳の未就学児)など。
・これまでにマイナンバーカードの申請をしたことがない人。
・カードの申請から3カ月以内に市外への住所異動(転出)する予定がない人。
利用日時:10月から令和6年2月末まで 平日午前9時〜午後4時の間で調整し対応します(予約制)。
利用場所:市内の個人さまのご自宅、施設など
利用当日に必要なもの:
(1)本人確認書類(有効期間内のもの)
1点でよいもの…運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、身体障がい者手帳など
2点必要なもの…健康保険証、介護保険証、年金手帳など
(2)通知カードまたは個人番号通知書
(3)住民基本台帳カード(お持ちの人のみ)
その他:
・介助が必要な人については、訪問当日に介助者の同席をお願いします。
・市の公用車で訪問合せ:しますので、駐車スペースが必要となります。
・施設入所者などで希望される場合は、あらかじめ施設の方と調整などを行った上で申し込みください。
・日程調整に時間を要することがありますので、余裕を持って申し込みください。
申し込み:マイナンバーカードサポートセンターまで電話にて申し込みください。

問合せ:マイナンバーカードサポートセンター
【電話】57-7547

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU