11月25日、梅林天満宮の例大祭にて、県の重要無形民俗文化財に指定され、菊池川流域日本遺産の構成文化財である梅林天満宮流鏑馬(やぶさめ)の奉納が行われました。流鏑馬は、狩衣姿(かりぎぬすがた)のノッテ(乗り手)が天満宮前の馬場(ばば)に設置された3つの的に向かって、馬上から矢を放つ古式ゆかしい勇壮な行事。ことしは安楽寺の舟島区が祭りの世話役である節頭区を務めました。
午後1時ごろから山部田神楽保存会による肥後神楽の奉納、太宰府天満宮の巫女による巫女舞の奉納がなされました。また、ことしは祭り当日が土曜日であったため子どもたちも祭りに参加することができ、玉陵小学校の児童や玉陵中学校の生徒、地区の保育園児による源九郎太鼓の演奏もなされ、多くの見学者でにぎわいました
<この記事についてアンケートにご協力ください。>