文字サイズ
自治体の皆さまへ

第100回箱根駅伝・箱根駅伝展が開催されました

5/60

熊本県玉名市

1月2日から3日にかけて、正月の風物詩でもある「第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」が開催され、藏原(くらはら)市長が往路のスタートを見守りました。あわせて、12月27日から1月9日にかけて「箱根駅伝100回記念『報道写真で振り返る箱根駅伝展』」が日本橋三越本店で開催され、金栗(かなくり)さんの元祖マラソンシューズや、金栗さん直筆の日記を特別に展示し、1月2日には、藏原市長が来場者を出迎えました。

■箱根駅伝とは
箱根駅伝が誕生したのは、1920年(大正9年)。金栗さんを中心としたメンバーにより「世界に通用するランナーを育成したい」との思いから、早稲田、慶応、明治、東京高師(現:筑波)の4校が集められ「四大校駅伝競走」として始まりました。その後、次第に参加校が増え、現在のような箱根駅伝へと変遷していきました。詳しい情報は、箱根駅伝公式サイトをご覧ください。

■箱根駅伝100回記念「報道写真で振り返る箱根駅伝展」
今回は、100回を迎える記念大会ということもあり、これまでの歴史的な名場面を報道写真で振り返る特別企画展が、12月27日から1月9日にかけて、関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催、玉名市協力の下、催されました。読売新聞社提供の写真パネルの展示が中心で、1月3日までは金栗さんの元祖マラソンシューズと、金栗さん直筆の日記の特別展示を行いました。元祖マラソンシューズは、マラソン足袋などを手掛けていた「ハリマヤ」で作られたもので、今のマラソンシューズの原型といえるものです。直筆の日記は、1919年(大正8年)11月15日のもので、箱根開催が決まった記述などが記載されています。企画展会場では、来場者へのノベルティの配布や、金栗さんの功績の発信とPR活動を行い、大いに盛り上がりました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU