文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報局「お知らせ」(1)

42/70

熊本県玉名市

■道路の異常を発見したら
道路の陥没や側溝の破損、道路への倒木などを発見された場合は道路管理者へご連絡ください。
市道・里道:土木課【電話】75-1124
県道・国道501:玉名地域振興局 維持管理調整課【電話】74-2143
国道208:国土交通省 熊本河川国道事務所 山鹿維持出張所【電話】0968-44-3014

■道路や水路の占用は
玉名市管理の道路や里道に建築足場などを設置するときや、配水管を埋設するとき、また水路に橋などを架けるときには、道路管理者の許可が必要です。
申請書の様式は市ホームページからダウンロードできます。また、許可申請には図面や写真などが必要となりますので、詳細は申請書の記入例をご確認ください。
事前に相談を要する場合は、土木課までご連絡ください。

問合せ:土木課
【電話】75-1124

■あなたの街の住宅デー
地域の建築職人が日頃の感謝を込めて取り組みます。
日時:6月2日(日)午前10時~正午
場所:熊建労城北支部事務所(繁根木311-18)
内容:
(1)包丁研ぎ(1人3本まで無料)
(2)網戸張り替え(実費)
(3)住宅相談(一級建築士が無料応談)

問合せ:熊本県建築労働組合城北支部
【電話】82-8342

■トマト黄化葉巻病対策
玉名管内では、トマト黄化葉巻病が発生しており、この病気が多発するとトマトの栽培に甚大な被害を与える可能性があります。

□トマト類を栽培する農家の皆さまへ
トマト黄化葉巻病の撲滅を図るため、およそ1カ月のトマトを栽培しない期間を設けます。栽培終了後は、7月17日までに株のすき込みとハウスの蒸し込み(密閉)を実施します。定植は、天井被覆フィルム、防虫ネットを設置して8月15日以降に実施します。

□一般の家庭菜園でトマトを栽培している人へ
家庭菜園でも、トマト黄化葉巻病の発病株を放置しておくと、他のトマトに次々に伝染していきます。発病株を見つけたら直ちに抜き取り、土中に埋めるか肥料袋などに入れ、密閉して処分してください。

□黄化葉巻病の特徴
・先端部の新葉が黄色に変色
・葉が巻くように萎縮して生長が止まってしまう。

□トマト以外の作物
ナス、アスパラガス、オクラなど、他の作物もコナジラミ類の防除にご協力をお願いします。

問合せ:玉名地域緊急病害虫防除対策会議事務局
【電話】74-2193

■天ぷら油(家庭用廃食用油)を回収します
ご家庭で出た廃食油を、以下の回収場所にお持ちください。回収した廃食油はBDF(バイオディーゼル燃料)となり、トラックやバス、重機、発電機等で利用されることで、二酸化炭素(CO²)排出量の削減につながります。
回収場所:環境整備課(本庁舎2階)
回収時間:午前8時30分~午後5時15分(休日、祝日を除く)
回収可能な油:天ぷら油などの植物性油で、家庭から出たものに限ります。動物性油(ラードなど)や鉱物油(エンジンオイルなど)、常温で固形の油(パーム油など)は回収できません。
回収方法:天かすなどを取り除き、油を購入時のプラ容器やペットボトル(びんは回収不可)に入れてお持ちください。
※未開封であれば、容器が缶やびんであっても回収可能です。
廃食油の回収容器の持ち込み例:
(1)油購入時のプラ容器
(2)ペットボトル

問合せ:環境整備課
【電話】75-1118

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU