文字サイズ
自治体の皆さまへ

災害への備えはお済みですか?

9/37

熊本県玉東町

いつ、どんな災害が起こるか分からない昨今、「自分の命は自分で守る」ことが大切です。また、いざというときに、すぐに避難できるよう準備をしておくことも大切です。災害が発生しやすい梅雨期を迎えるにあたり、想定外を乗り越えるために、皆さんができることを考えてみましょう。

01 総合防災マップで身の回りの危険個所を把握
町では、洪水の浸水想定区域や土砂災害警戒区域、災害情報などを掲載した「総合防災マップ」を作成しています。自宅や職場付近以外でも、町指定避難所までの経路に危険な個所がないか確認をしておきましょう。

02 避難先と避難経路を家族みんなで共有
避難する場所やタイミングといった、各自の行動計画をまとめた「マイ・タイム・ライン」が重要です。一人一人の避難行動を事前に作成し、共有しておくことで、家族が別々の場所にいる場合でも、お互いの安全確認の助けになります。

03 非常時の持出品や非常食を点検する
各家庭で準備する避難用品や非常食などの「非常持出品」。定期的に中身を点検し、電池切れや賞味期限切れを防ぎましょう。

◆お知らせ
▽WEB版防災マップを構築しました!
いざという時に、どこに居ても携帯電話やタブレット端末等のデジタル端末から最新の防災情報を取得することができる「玉東町総合防災WEB版」を構築しました。
町ホームページにアップしましたので、是非ご活用ください。

▽緊急地震速報訓練を実施します。
6月15日(木)午前10時ごろ、消防庁・気象庁は、都道府県や市町村と連携し、全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した訓練用の緊急地震速報を配信する試験を実施します。
防災行政無線による緊急地震速報の配信から強い揺れが来るまでのわずかな時間で、慌てずに身を守る安全確保行動が取れるよう、各家庭や職場で実施をお願いします。

問い合わせ先:総務課
【電話】85・3111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU