文字サイズ
自治体の皆さまへ

消費生活QandA

26/38

熊本県玉東町

■第78回のテーマ
布団の処分を口実にした強引な訪問販売に注意!

(安しんた君)
昨日、隣のおばあちゃんの家に、業者が「いらない布団を処分します」といって突然訪ねてきたんだって。それで処分をお願いしたら、業者が勝手に家に上がり込んで30万円の布団をすすめられたらしいんだ。おばあちゃん、怖かったから買っちゃったんだって。
(すもっちゃん)
昨日ならクーリングオフできるんじゃないかしら。おばあちゃんが返品したいならすぐに消費生活相談窓口に相談するよう伝えて。おばあちゃん玄関に訪問販売お断りステッカー貼っていたのかな?
(安しんた君)
貼ってたよ。すぐにおばあちゃんに相談するように言うね。返品できるならおばあちゃん喜ぶよ。
(すもっちゃん)
今、無料点検や布団の処分などを口実に、強引な訪問販売が問題になっているわ。日ごろから次のことに気を付けておくといいわ。

1.無断で上がり込む業者もいるので玄関や勝手口のカギはいつもかけておく
2.一人の時には業者に対応しない
3.いらない、帰ってほしいとはっきり言う。帰らない場合は警察に電話する

買ってしまった後でも消費生活相談窓口に相談するといいわ。

町の消費生活相談窓口(総務課)【電話】85・3111
玉名市消費者生活センター【電話】0968・75・1422

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU