文字サイズ
自治体の皆さまへ

生活関連 情報の窓口~お知らせ

23/41

熊本県球磨村

■マイナンバーカード休日窓口
休日にマイナンバーカードの交付業務を行います。また、申請に関する相談も受け付けます。窓口が混雑している場合は、お待ちいただくことがありますので、ご了承ください。
期日:令和6年1月28日(日)
時間:午前9時~午後4時
場所:役場2階 税務住民課
マイナンバーカード交付の際に、「通知カード」の返納が必要となりますので、忘れずにご持参ください。
そのほか、交付をお知らせしたハガキを読んでいただき、必要書類を確認のうえ来庁してください。

問い合わせ:税務住民課 住民保険係
【電話】32-1113

■年末年始のコミュニティバスの運行
村のコミュニティバス運行については、12月29日(金)~令和6年1月4日(木)は運休します。
また、12月28日(木)の運行については、予約制となります。
※産交バス人吉神瀬線については、運行します。
予約先:つばめタクシー(株)
【電話】22-5115

問い合わせ:復興推進課 企画調整係
【電話】32-1114

■パスポートオンライン申請の手数料の支払い
3月27日から、マイナンバーカードを使用し、パソコンでマイナポータルにアクセスするかスマートフォンのマイナポータルアプリにより、パスポートのオンライン申請ができるようになっています。
12月4日からは、オンライン申請したものに限り、手数料をクレジットカードで支払うことができるようになりました。
詳しくは、県ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。

問い合わせ:税務住民課 住民保険係
【電話】32-1113

■特別養護老人ホーム千寿園内覧会
令和2年7月豪雨で被災しました介護老人福祉施設の竣工に伴い、地域住民への内覧会を行います。希望する場合は令和6年1月5日(金)までにお申し込みください。
期日:令和6年1月21日(日)
時間:午前10時~正午
場所:特別養護老人ホーム千寿園(総合運動公園多目的広場)
申し込み:特別養護老人ホーム千寿園
【電話】33-0011

■感電事故防止のお願い
感電事故防止のため、電線付近で凧揚げを行ったり、電柱や鉄塔に登ったりしないようにしてください。なお、万一凧が電線などにかかった場合は、自分で取ろうとせず、お近くの九州電力送配電株式会社に連絡してください。

問い合わせ:九州電力送配電株式会社 人吉配電事務所
【電話】0800-777-9439(コールセンター)

■県南3地域合同企業説明会・就職マッチング会
八代、水俣・芦北、人吉球磨地域の企業が集まる説明会が開催されます。参加費は無料です。将来、県南地域での就職をお考えの人や現在、仕事をお探し中の人、お気軽にご参加ください。
期日:令和6年2月10日(土)
時間:
(1)企業説明会 午後1時~
(2)就職マッチング会 午後3時~
場所:桜十字ホールやつしろ

問い合わせ:(株)きらり.コーポレーション八代ブランチ
【電話】0965-37-8636

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU