■ヒートショックにはご注意ください
▽ヒートショックとは?
急激な温度の変化によって血圧が大きく変動するなど、身体に大きなストレスがかかることで起こり、失神、不整脈などの症状が見られ、重症の場合は、死に至ることもあります。
ヒートショックが起こりやすい条件として、暖かい部屋から浴室やトイレなど寒い場所への移動が原因で起こります。特に気温が低くなる冬場の脱衣所や浴室は室温が低くなり、衣服を脱いで急に熱い浴槽につかると、急激な温度差によって大きく血圧が変動し、ヒートショックが起こりやすくなります。このように血圧が急激に変化することで意識消失や不整脈、脳卒中や心筋梗塞を起こし、溺水や急死への危険が高まってしまいます。
▽ヒートショックを予防するには?
(1)脱衣所やトイレを暖めましょう。
(2)食事や飲酒直後の入浴を控えましょう。
(3)浴槽から急に立ち上がらない。
(4)湯温は41度以下に調整しましょう。
(5)長風呂を控えましょう。
(6)入浴前は家族に一言声を掛けましょう
問い合わせ:人吉下球磨消防組合中央消防署中分署
【電話】0966-24-1243
■救命講習を受けてみませんか?人吉下球磨消防組合
目の前で人が倒れた時、あなたは適切な手当をすることができますか。その場に居合わせた人の適切な手当で救える命があります。大切な人の命を守るために、救命講習を受けましょう。
内容:普通救命講習1(3時間)
期日:令和7年1月21日(火)
時間:午前9時から12時まで
※定員30名
定員になり次第締め切ります
場所:人吉下球磨消防組合中央消防署人吉市下林町1番地
対象者:中学生以上の方
参加料:無料
申込方法:申込用紙を持参、メールまたはFAX
【E-mail】chuuou_kyukyu@fire119-hitosho.com【FAX】0966-22-5240
その他:受講者には修了証を交付します。
実技を行いますので動きやすい服装でお越しください。
問い合わせ:中央消防署救急室
【電話】0966-22-5469(内線213)
■人吉球磨消防指令センターを設置します
人吉下球磨消防本部と上球磨消防本部は、119番通報を受け付ける消防指令業務を上球磨消防本部内で「人吉球磨消防指令センター」として共同運用を開始します。
共同運用となることで、従来の119番通報の方法や両本部の基本的な出動体制は変わりません。
試験運用開始:令和6年12月17日
本格運用開始:令和7年4月1日
▽お知らせ/災害情報市民案内の電話番号が変わります。
市民案内は、人吉下球磨消防管内で災害発生時に、発生した地域や災害内容をアナウンスします。
現在の電話番号【電話】0966-23-2200
新しい電話番号【電話】0966-32-9009
変更日:令和6年12月17日
※問い合わせの際は、番号のおかけ間違いにご注意ください。
※119番での災害などの問い合わせはご遠慮ください。
▽NET119システムを開設します。
音声による119番通報が困難な聴覚・言語機能障がい者が、スマートフォン等からインターネット回線を経由して、消防指令センターに通報できるシステムです。現在、開設に向けて準備中です。
問い合わせ:人吉下球磨消防組合通信指令課
【電話】0966-22-5241
■令和6年度(第20回)球磨人吉地域合同断酒大会の開催について
1.日時
令和6年12月8日(日)13時~16時
2.場所
人吉こころのホスピタルデイケアセンター「あおぞら」2階ホール
3.対象者
熊本県人吉保健所NPO法人熊本県断酒友の会球磨人吉支部会員管内精神科病院断酒会員市町村及び医療機関職員
4.内容
(1)体験発表〔本人・家族〕
(2)コメント・助言
球磨人吉地域合同断酒会顧問医療法人精翠会人吉こころのホスピタル副院長 吉田顕二先生
医療法人精翠会人吉こころのホスピタルスーパーバイザー 岡田洋一先生
公益社団法人全日本断酒連盟顧問社会医療法人ましき会益城病院副院長 松永哲夫先生
問い合わせ:球磨人吉地域合同断酒大会事務局医療法人精翠会人吉こころのホスピタル
【電話】0966-22-4051
■人吉球磨クリーンプラザ開場日
開場時間:8時30分から17時まで
※毎年、12月29日・30日は混雑が予想されます。早めの搬入をお願いします。
▽人吉球磨クリーンプラザ
<この記事についてアンケートにご協力ください。>