文字サイズ
自治体の皆さまへ

あなたの身の回りで起きていることを考えてみよう! これってもしかして?

6/42

熊本県荒尾市

実はわたしもそうなのかな?
実はあの子そうなのかな?
話していいのかな?
家族のお世話をこどもがしているヤングケアラーや児童虐待、女性に対する暴力など、あなたの身の回りやあなた自身に当てはまることはありませんか?もしかして?と思ったら、ぜひご相談ください。

◆どんなことが虐待・DVになるの?知ることから始めよう! 11月は児童虐待防止推進キャンペーン期間・女性に対する暴力をなくす運動期間です。
この機会に、児童虐待やDVのない社会のためにできることを考えてみませんか?身の回りで起きているかも…や、実際に悩んでいるときは相談窓口へご相談ください。

◆01 ヤングケアラーを知っていますか?
こどもが家事や家族の世話をすることは、「お手伝い」の一環であれば普通のことと思われるかもしれません。しかし、ヤングケアラーが担う家事や家族の世話で多いのは、お手伝いとしてこどもが行うものとは違い、食事の準備や掃除、洗濯といった家事、見守り、きょうだいの世話、目の離せない家族の声かけなど、負担の大きなものです。ヤングケアラーについてこれまで法令上の定義はありませんでしたが、社会的な課題であるとの認識が深まり、改正子ども・若者育成支援推進法で「家族の介護その他の日常生活上の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者」と法律にはじめて明記されました。

◇ヤングケアラーって何だろう?
本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っているこどものこと。責任や負担の重さにより、こどものやりたいことができず、学業や友人関係などに影響が出てしまうことがあります。

◇例えばこんなこと
・買い物や料理など家事をしている
・幼いきょうだいの世話をしている
・目を離せない家族の見守りなどをしている
・入浴やトイレなどの介助をしている
・家計を支えるために労働をしている
出典:こども家庭庁ホームページ「ヤングケアラーについて」

ほかにも、障害や病気のあるきょうだいの世話や見守り、日本語が第一言語でない家族のために通訳をしている、アルコール・薬物・ギャンブルなど問題を抱える家族の対応、病気の家族の看病なども含まれます。

家族のお手伝いや世話をすることは当たり前と思っている人もいるでしょう。それはとてもすばらしいことですし、周りの大人もきっと感謝の気持ちでいっぱいです。だけど、やりたいことができないときや困ったことがあれば、誰かに話してください。あなたの力になりたい人はたくさんいます。周囲の人に話しづらいときでも、あなたの話を聞いてくれる相談窓口があります。

◇家族のためにがんばっているあなたへ
・熊本県ヤングケアラー相談支援センター【電話】096-384-1000
電話相談・来所相談・訪問相談・メール相談可能
日時:月~金曜 8時30分~17時
場所:熊本県精神保健福祉センター2階(熊本市東区月出三丁目1-120)
対象:熊本市を除く県内に住む18歳未満の人か、その関係者など
※18歳を超えた大学生でも、家族などの状況により対象となる場合もあります。

◇こども家庭センター(どちらの番号でもOK)
・すこやか未来課 こども相談係【電話】63-1143
・すこやか未来課 保健センター【電話】63-1153
メール・オンラインで相談可能
【メール】kodomo-c@city.arao.lg.jp
日時:月~金曜 8時30分~17時15分

◆02 虐待ってどんなこと?
身体的虐待:殴る、蹴る、叩く、激しく揺さぶる、やけどを負わせるなど
性的虐待:こどもへの性的行為、性的行為をみせる、ポルノグラフィの被写体にするなど
ネグレクト:家に閉じ込める、食事を与えない、重い病気になっても病院に連れて行かないなど
心理的虐待:言葉による脅し、無視、こどもの目の前で家族に対して暴力をふるうなど

すべてのこども、妊産婦、子育て世帯に対し、保健師や助産師、社会福祉士などの専門職が切れ目のない相談支援を行います。

◇こども家庭センター(どちらの番号でもOK)
・すこやか未来課 こども相談係【電話】63-1143
・すこやか未来課 保健センター【電話】63-1153
メール・オンラインで相談可能
【メール】kodomo-c@city.arao.lg.jp
日時:月~金曜 8時30分~17時15分

◇緊急時はこちら
(1)児童相談所虐待対応ダイヤル【電話】189(いちはやく)
※24時間受付・通話料無料
(2)警察電話【電話】110

◆03 DV(配偶者や恋人などからの暴力)ってどんなこと?
身体的暴力:殴る、蹴る、叩く、やけどを負わせる、眠らせないなど
経済的暴力:生活費を渡さない、病気なのに無理に働かせる、無理に借金をさせるなど
精神的暴力:常に人格を否定する、常に無視する、誰かと比較してバカにするなど
性的暴力:避妊に協力しない、中絶を強要する、裸や不快なポーズの写真を無理に撮るなど

DVをはじめ、日常生活を営む上で困難な問題を抱えている女性へ相談支援を行います。

◇女性福祉相談
子育て支援課給付係【電話】63-1417
面接は子育て支援課で行います。
日時:毎週月~金曜 9時~17時(水曜・祝日を除く)
※できるだけ事前にお電話ください。都合により日程調整する場合があります。

◆夜間・休日特別相談 こ・こ・ろほっとルーム
何でも相談できて、匿名・仮名OK♪
日時:
・11月16日(土) 10時~16時
・11月19日(火) 16時~21時
時間:毎週火・水・金曜日 10時~16時
初回はメール相談もできます!

問合せ:働く女性の家
【電話】62-7770(予約優先…電話・面接)

◆event 児童虐待やDVのない社会に向けて支援の1歩を踏み出してみよう♪
パープル・オレンジリボンツリー・メッセージツリーを設置します。パープルリボンには女性への暴力の根絶を、オレンジリボンには子ども虐待防止を支援する意味が込められています。メッセージツリーにみなさんの一言メッセージをお寄せください。
日時:11月15日(金)~22日(金)
場所:ゆめタウンシティモール センターコート

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU