文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健・健康

9/38

熊本県荒尾市

◆後期高齢者医療被保険者証(保険証)をお持ちのみなさまへ
◇後期高齢者医療被保険者証(保険証)を送ります。
令和6年度の保険証(水色)を7月中に簡易書留で郵送します。保険証には自己負担割合や有効期限などが記載されています。新しい保険証が届いたら記載内容を必ず確認してください。8月1日(木)以降は新しい保険証を使用してください。

◇後期高齢者医療限度額適用・標準負担減額認定証(減額証)、後期高齢者医療限度額適用認定証(限度証)を送ります。
現在、認定証をお持ちで、8月以降も条件に該当する人は、以下の新しい認定証を保険証に同封して送ります。
・1割の場合…水色
・3割の場合…桃色
認定証は主に入院の際に利用するものです。お持ちでない人でも条件に該当する場合は申請いただくと交付できます。必要な人はお問い合わせください。

問合せ:保険介護課 高齢者医療係
【電話】63-1420

◆後期高齢者医療保険料(確定額)の通知書を送ります
令和5年中の収入と世帯状況(令和6年4月1日現在)から算定した保険料額の決定通知書を7月中旬に送ります。

◇令和6年度の保険料
今年度の保険料の計算方法が決定しました。
〔均等割額(被保険者1人あたり)58,000円〕+〔所得割額(総所得金額等-基礎控除額 ※1)×10.98% ※2〕

世帯の所得状況などにより保険料が軽減されることがあります。詳細は保険料額の決定通知でご確認ください。

※1…合計所得金額が2,400万円以下の場合は43万円となり、2,400万円を超える場合は段階的に減額されます。
※2…令和5年の総所得額等から基礎控除額を差し引いた金額が58万円までの人は、所得割率が10.80%となります。

問合せ:保険介護課 高齢者医療係
【電話】63-1420

◆重度心身障害者医療費助成の自己負担額が変わります
重度心身障害者医療費助成の自己負担額が、下記のとおり変わります。

◇1医療機関で1カ月に支払った一部負担金
通院の場合:1,000円
入院の場合:2,000円

◇対象となる医療費
重度心身障害者医療費受給資格者が令和6年4月1日以降に受けた診療・施術に係る医療費。
3月31日までに受けた医療は、従来どおり下記の額を差し引いた額を助成します。
通院の場合:1,020円
入院の場合:2,040円

問合せ:福祉課 福祉係
【電話】63-1406

◆介護保険負担限度額認定の申請はお済みですか?
市民税非課税世帯の人は、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院、短期入所生活介護、短期入所療養介護(ショートステイ)利用時の居住費と食費の負担が軽減されます。
軽減を受けるには必ず申請が必要です。既に適用を受けている人も7月末で適用期間が満了となりますので、引き続き適用を受ける場合は、8月末までに令和6年度分の申請を行ってください。
日時:7月1日(月)~8月30日(金)
場所:保険介護課 介護保険係((12)-3窓口)
持ち物:本人と配偶者が開設している全ての口座の通帳(申請前に必ず記帳してください)、有価証券など

◇対象

※( )内の金額は、介護老人福祉施設に入所か短期入所生活介護を利用した場合の額です。
※【 】内の金額は、短期入所生活介護か短期入所療養介護を利用した場合の額です。
※世帯には世帯分離している配偶者も含みます。
※世帯に配偶者がいる場合、預貯金資産要件は1,000万円が加算されます。

問合せ:保険介護課 介護保険係
【電話】63-1418

◆介護保険負担割合証を送付します
総合事業対象者と要介護(要支援)認定者へ、令和6年度分の介護保険負担割合証を7月中に発送します。手元に届いた介護保険負担割合証は、施設や居宅介護支援事業所にご提示ください。

◇介護保険サービスの自己負担割合と判定基準
自己負担割合は、所得の状況などによって、1割・2割・3割のいずれかになります。

※40~64歳の人は、所得にかかわらず1割負担です。

問合せ:保険介護課 介護保険係
【電話】63-1418

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU