問い合わせ先に各課の直通番号を記載しています。各支所の問い合わせはこちらです。
・七城支所【電話】25-1000
・旭志支所【電話】25-3330
・泗水支所【電話】25-2001
■物価高騰対応重点支援給付金
低所得世帯に対して1世帯当たり7万円を支給します。詳しくはお問い合わせください。
対象世帯(いずれかに該当する世帯):
(1)令和5年度住民税非課税世帯対象と見込まれる世帯へ順次確認書を送付します。
(2)家計急変世帯家計が急変し、非課税世帯と同様の事情にあると認められる世帯。
申請期限:3月29日(金)
その他:令和5年1月2日以降に転入した人、修正申告で住民税が非課税となった人など、対象者で書類が届いていない場合はお問い合わせください。
□DV被害者の方へ
親族からの暴力などを理由に避難し、市内に住所がない人でも、要件に該当すれば、申し出により市(居住地)で申請できます。
問合せ・申込先:物価高騰対応重点支援給付金窓口(福祉課内)
【電話】25-1297
■菊池広域連合消防本部新庁舎完成のお知らせ
泉ヶ丘新庁舎が令和5年12月から運用を開始しています。2月1日(木)からは桜消防署に名称を変更します。地域の皆さんの安全・安心のため職員一丸となって、より一層の地域防災力向上を目指します。
問合せ:菊池広域連合消防本部桜消防署
【電話】096-248-4731
■事業主の皆さんへ償却資産申告のお願い
償却資産とは:会社や個人で工場や商店、農業などを経営している人が、その事業のために使う機械・器具・備品などの有形固定資産のこと。
申告の内容:次の事業用資産を持つ人は、毎年1月1日現在の資産所有状況を申告してください。
・構築物(広告塔・テナント改装など)
・機械・装置(乾燥機・太陽光発電装置など)
・車両・運搬具(フォークリフトなど自動車税や軽自動車税の対象となるものを除く)
・工具器具・備品(机・パソコンなど)新規事業者または手元に申告書がない場合は連絡してください。関係書類を送付します。
申告期限1月31日(水)
問合せ・申込先:税務課固定資産税係
【電話】25-7207
■土地台帳・家屋台帳の閲覧・交付を廃止します
これまで市では、土地台帳、家屋台帳を整備し、閲覧を実施してきましたが、3月31日(日)をもって廃止します。
今後は市内の土地や家屋の登記情報を取得する場合、熊本地方法務局阿蘇大津支局または登記情報提供サービスをご利用ください。
問合せ:税務課固定資産税係
【電話】25-7207
■小型特殊自動車はナンバー登録が必要です
乗用装置のあるトラクタ、コンバイン、フォークリフトなどの小型特殊自動車は、公道走行の有無に関わらず軽自動車税(種別割)の課税対象です。所有する小型特殊自動車でナンバープレートが付いていないものは、税務課または各支所で登録してください。
小型特殊自動車の種別:
・農耕作業用車(トラクタ、コンバインなど乗用装置のあるもの)
・被けん引自動車(マニュアスプレッダ、スプレーヤなど)
・その他の小型特殊自動車(フォークリフトやショベルローダなど)
登録に必要なもの:
・車種、車名(メーカー名)・型式、車体番号などが確認できるもの
問合せ・申込先:税務課市民税係
【電話】25-7206
■農業の在り方を考える
地域計画と農地バンク市では、農地を次の世代に着実に引き継ぐため、地域の話し合いをもとに、将来の農業の在り方や10年後の耕作者を示した目標地図を定める「地域計画」を令和6年度までに策定します。各地域で順次説明会を開催しますので、案内があった場合は、積極的な参加をお願いします。
また、農地の貸し借りは法律に基づく手続きが必要です。県農業公社が運営する農地バンクでは、農地の貸し借りをお手伝いします。詳しくは農地が所在する市町村農業委員会へお問い合わせください。
問合せ:農地・担い手支援課
【電話】096-333-2376
<この記事についてアンケートにご協力ください。>