文字サイズ
自治体の皆さまへ

TOPICS(2)

38/47

熊本県菊池市

■12月13日 廣現寺(隈府) 本堂に巨大な竜が出現
廣現寺(秋吉顕誓(あきよしけんせい)住職)の本堂に、今にも動き出しそうな2体の竜が出現し、見る人を圧倒しています。西南戦争で焼失した本堂の天井には雲龍図があったと伝わっていて、竜を復活させようと同寺が計画し、職人の手で制作されました。

■12月15日 プラチナ未来人財育成塾 未来に向けて。中学生が参加報告
未来のリーダーを育てる目的で、昨年夏に開催された「プラチナ未来人財育成塾@二子玉川」に参加した市の代表生徒8人が菊池市役所で報告会を行いました。著名な講師の講演を聞き、それぞれの考えを発表しました(関連10・11ページ)。

■12月15日 全日本瓦工事業連盟 増永洋(ますながひろし)さんが表彰
エコ・マスナガ(旧増永瓦工業所・大琳寺)の増永洋代表が「(一社)全日本瓦工事業連盟」から感謝状を授与され、報告のため市役所を訪れました。これは長年に渡り、瓦に関する技術の継承と後継者育成を評価されたものです。

■12月20日・25日 宝くじ助成金事業 宝くじの助成金で施設を整備
宝くじの社会貢献広報事業として、一般社団法人自治総合センターのコミュニティ助成整備事業で、神来区と上西寺区に公民館や無線放送システムなどが整備されました。安全確保やコミュニティ活動の活性化が期待されます。

■10月16日 第9回身近な風景自慢フォトコンテスト 応募作品46点の中から入賞作が決定。最優秀賞2点を紹介します
菊池市の身近な自慢の風景を募集したところ、46点の応募がありました。投票と審査で最優秀賞2作品、優秀賞4作品が選定されました。優秀賞の作品はホームページでご覧いただけます。
※ホームページの二次元コードは本紙をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU