文字サイズ
自治体の皆さまへ

ながすTopics(トピックス)

6/40

熊本県長洲町

◆8/10 もしもに備えて 古城区が手作りの三角巾を寄贈
古城区(福島正照区長)から、町消防団本団女性消防隊に応急手当用三角巾20枚が寄贈されました。
この三角巾は、同区女性部の皆さんが手作りで制作したもので、定期的に救急法の講習に取り組んでいる同区から防災意識の向上のため、応急手当の普及活動に取り組む女性消防隊に活用してほしいとの思いで寄贈されたものです。
福島区長は「三角巾は、傷の手当てや止血、骨折、捻挫などさまざまな緊急の場面で応用できるので、もしものときに役立ててもらえたら」と話しました。

◆子どもたちのために 興亜建設工業株式会社が絵本などを寄贈
興亜建設工業株式会社(末吉益美会長)は、町内の保育園、認定こども園の年長児および小学1年生の子どもたちなどに、「絵本」とブルドーザーなどの重機のおもちゃが中に入った「入浴剤」300セットを寄贈しました。
今回寄贈された絵本は、道路を作ることを通して建設・土木などの仕事に携わることの素晴らしさを描いた内容となっており、将来子どもたちが同業界へ関心を持ってもらうこと、また、絵本を通じた親子のふれあい、子どもの本を読む機会創出などを目的として寄贈されたものです。
末吉会長は、「子どもたちが楽しんで絵本を読んだり、入浴剤で遊んでくれたらうれしい。また、一人でも多く建設業界や土木業界などに関心を持ってもらえればありがたい」と話しました。

◆8/20 海洋ごみ削減のために B and G財団が「拾い箱」を設置
公益財団法人B and G財団(前田康吉会長)は、長洲町B and G海洋センター艇庫前および長洲町総合スポーツセンター横に、漂着ごみ専用ごみ箱「B and G拾い箱」を設置し、お披露目会を実施しました。
これは、地域住民をはじめ海を訪れた誰もがいつでも漂着ごみを回収できる環境整備を目的に設置されたもので、熊本県内での設置は初となります。
拾い箱には「次の世代の海」をテーマにクジラの絵が描かれており、お披露目会では参加者たちがそれぞれ思い思いの絵や文字を書き入れました。
また、同財団の菅原悟志理事長は「皆さんの手で未来永えいごう劫美しい海を守っていってください」と話しました。

◆8/20 令和5年度 第37回熊本県子ども会連合会 主催
天草市河浦中央体育館で、第37回熊本県連合会ビーチボールバレー大会が開催され、男女混合の部で町代表の「リュウキン’S」が見事、初優勝を果たしました。本大会は、熊本県内の子ども会会員の親睦融和を目的として、毎年行われている球技大会であり、新型コロナウイルス感染拡大の影響で4年ぶりに開催されました。町代表チームのメンバーは、6年生を中心に男女8名が一致団結して、日ごろの練習成果を発揮し見事優勝を飾りました。
※選手名、監督名は本紙をご覧ください。

◆8/20 子どもたちがラジオ製作などを体験 新山区が電波教室を開催しました
新山区(北原貢二区長)は、新山区集会所で電波教室を開催しました。これは、子どもたちに電波使用の正しいルールや、ラジオの仕組みを知ってもらうことを目的に、熊本県電波適正利用推進員協議会(中村孝雄会長)協力のもと、区内の小中学生を対象に開催されたものです。
当日は約20人の親子が参加し、電波使用の際の注意点などの説明を受けた後、「はんだごて」で部品の接合などを行い、AMラジオを製作しました。
子どもたちからは「自分で組み立てたラジオから音が出て、うれしいです」などの声が聞かれました。

◆9/8 全国最大の創作招き猫展 北野孝子さんの作品が「にっぽん招き猫100人展」に選ばれました
北野孝子さん(下東区)が制作した招き猫の作品が、「にっぽん招き猫100人展」の展示作品に選ばれました。
この展示会は、9月23日から24日にかけて愛知県瀬戸市で開催された「来る福招き猫まつりin瀬戸」の中で実施され、全国から多数の応募がある中で、100人の作品のみが審査を経て展示されるものです。今回の北野さんの作品は、招き猫が着物を着たかわいらしい作品「猫姫」です。
北野さんは、「5種類の着物を使っており、制作には約3カ月かかりました。迫力とかわいらしさを出すのが難しかったです。またこれからも作品づくりに励みたいです」と感想を述べました。

◆9/2 安心して出産にのぞめるように 「プレママ・プレパパ教室」を開催しました!
はぐくみ館では、出産を控えたプレママとそのご家族を対象とした教室を開催しました。田中華子助産師から出産前後の話を聞き、これから父親になるプレパパが妊婦体験(重さ約7キロのスーツを着用)や、人形を使ったオムツ交換、お風呂の入れ方などを体験しました。
参加者からは、「出産に対し不安がなくなり、プラスのイメージを持つことができた」「思いやりと愛情を持って子育てを楽しみたい」などの声もありました。

◆8/18~20 見て知って触る!愛知県瀬戸市の伝統産業を町内小学生が現地で学ぶ‼
千年の歴史ある愛知県瀬戸市の伝統産業『瀬戸焼』を「見て」「知って」「触って」学ぶ体験交流ツアーへ、町内の小学生10人が参加しました。
このツアーでは、「瀬戸市伝統産業見学((株)中外陶園)」、「ろくろ回し体験(水野教雄陶房)」、「上絵付け体験(ノベルティ・こども創造館)」、「博物館見学(トヨタ博物館)」、「招き猫絵付け体験(招き猫ミュージアム)」、「瀬戸市散策」など、多数のプログラムが3日間に渡り実施されました。
参加した子どもたちは、初めて体験するプログラムに「いろんな体験が出来て楽しかったです」、「ろくろ回しは難しかったけど良い思い出になった」、「瀬戸市の瀬戸焼のことをたくさん学べたし色々な所を回れて良かったです」と終始笑顔で、楽しんでいました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU