文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度 施政方針(一部抜粋)

5/37

熊本県長洲町

◆令和6年度 施政方針(一部抜粋)
~「魅力と活力あふれ 夢ふくらむ 未来輝くまち」を目指して~

施政方針(しせいほうしん)とは…政治を行うときの方向。政治の目的・方法・理念

◇新型コロナウイルス感染症の収束
世界中で感染拡大し、長期化していた新型コロナウイルス感染症もようやく収束し、日常の社会活動、経済活動などが戻ってまいりました。
しかしながら、令和6年1月1日に能登半島において最大震度7を観測する非常に大きな地震が起き、北陸地方に甚大な被害が発生しました。
被災された皆様に謹んでお悔みとお見舞い申しあげますとともに、一日も早い復旧・復興をお祈り申しあげます。

◇「第6次長洲町総合振興計画」に沿った予算編成
令和6年度の国の一般会計予算案は、総額112兆5,717億円が計上され、国会に提出されました。
今回の国家予算につきましては、歴史的な転換点の中、時代の変化に応じた先送りできない課題に挑戦し、変化の流れを掴み取る予算として計上されております。
長洲町におきましても社会保障費の増加などにより、厳しい財政運営を強いられる中、「第6次長洲町総合振興計画」に沿って、予算編成を行ったところであります。

◇これまで以上に厳しい予算編成
令和6年度予算につきましては、依然として先行きが見えない物価上昇に伴う、需用費や委託料等をはじめとした経常経費が増加し、これまで以上に厳しい予算編成となりました。そのような中におきまして、限られた財源を最大限有効に活用できるよう、一つ一つの事業を改めて見直すとともに、長洲町の将来を見据えた予算案をお示ししたところでございます。

◇「魅力と活力あふれ 夢ふくらむ 未来輝くまち」を目指して
本町を取り巻く財政状況や社会情勢は、依然厳しい状況ではありますが、第6次長洲町総合振興計画における将来像「魅力と活力あふれ 夢ふくらむ 未来輝くまち」を目指して、全力で取り組んでまいる所存であります。

※令和6年度の当初予算・主要事業は次ページ以降に掲載しています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU