文字サイズ
自治体の皆さまへ

ながすTOPICS(トピックス)

6/40

熊本県長洲町

◆3/27 優秀安全運転事業所表彰 NBSロジソル熊本営業所が金賞受賞
NBSロジソル熊本営業所(前田拓爾所長)は、荒尾警察署で行われた令和5年度第三期(9~12月)の優秀安全運転事業所表彰で「金賞」を受賞しました。
この表彰は、安全運転や交通事故防止に努め、交通違反件数や人身交通事故件数が極めて少ないなど、過去1年間で一定の基準を満たした事業所を熊本県警察本部と自動車安全運転センターが表彰する制度です。
前田所長は、「今回の受賞を機に、今後一層の安全運転に努めたいです」と話しました。

◆3/16、17 優勝を目指して熱戦 第35回長洲有明ライオンズ杯中学生サッカー大会
長洲有明ライオンズクラブ(浦邊朝章会長)は、「第35回長洲有明ライオンズ杯中学生(U-14)サッカー大会」を開催しました。
大会には、熊本県内や福岡県などから8チームが参加。2日間にわたって白熱した戦いが繰り広げられ、保護者などの声援を背に、チーム一丸となって優勝を目指し、ボールを追いかける選手たちの姿がありました。
なお、結果は次のとおりです。
優勝:荒尾FC(荒尾市)
準優勝:東部中学校(熊本市)
3位:FERVOR F.C(玉名市)

◆3/30 たくさんの花で新入生を迎えよう 腹栄中学校で閉校イベントを開催しました
腹栄中学校閉校記念事業実行委員会(藤田武実行委員長)は、閉校イベントを開催しました。
これは、同校が長洲中学校との統合により校名が無くなることから、同実行委員会が企画したものです。
この日は、多くの地域の皆さんが参加し、正門や西門に花植えをしたり、改修した校舎の見学会をするなど、大いに盛り上がりました。
また、同校の元校長である岩下元行さんが同校の美術教諭として勤務していた際の生徒の作品の返却も行われ、訪れた人たちは中学生当時を懐かしんでいました。

◆3/28 ~干潟保全事業報告会~長洲干潟の環境保全・再生を目指して
長洲町が熊本北部漁業協同組合(上田浩次代表理事組合長)と干潟の環境保全・再生に向け、大学との産学官連携により取り組んでいる調査・研究結果の報告会を開催し、地元の漁業者や行政関係者など約60人が参加しました。
報告会では、福岡大学のフルボ酸鉄シリカ資材の効果やブルーカーボンについての報告、西日本工業大学のアサリの調査・計測結果やドローンでの撮影結果についての報告など令和5年度の調査・研究結果の報告があり、今後の取り組みについて活発な意見交換が行われました。

◆4/2 子どもたちの安全を願って 荒尾地区交通安全協会、(株)エフエム熊本が新入学生に交通グッズを寄贈
荒尾地区交通安全協会(山口賢一会長)は、全国交通安全運動出発式の中で、本年度小中学校に入学する児童生徒に対し、交通安全ランドセルカバ―、反射タスキなどを寄贈しました。
また、(株)エフエム熊本も、各学校に横断指導旗を寄贈しました。
この寄贈は、新入学児童生徒の交通事故を未然に防ぐため、毎年小中学校の入学式前に行っているものです。
山口会長は、「児童生徒の事故防止を願って寄贈しました」と話しました。

◆3/31 77年の歴史と伝統に感謝 長洲中学校閉校記念祭
長洲中学校閉校記念事業実行委員会(猪本一男会長)は、閉校記念祭を開催しました。
この日は、多くの卒業生や地域の皆さんが参加。キッチンカーや長洲中学校吹奏楽部OBOGらによる校歌の演奏、長洲中学校在校生有志によるお化け屋敷などの企画に大いに盛り上がりました。
来校した卒業生からは「遠方に住んでいますが、最後に一目見ようと駆けつけました。伝統ある長洲中の最後の日に立ち会えてよかったなと思います」「長洲中が無くなって寂しいですが、最後になつかしい思い出に浸れてよかったです」と笑顔が見られました。

◆4/5 子どもたちの交通事故防止のために 島永自動車整備工場が黄色い傘を寄贈
島永自動車整備工場(新山区)は、町内の新小学1年生に交通安全の黄色い傘130本を寄贈しました。
この日は、同工場を代表して島永厚彦さんが松永光親教育長に黄色い傘を寄贈し、町教育委員会からは感謝状を贈呈しました。
島永さんは、「1年生の子どもたちが雨の日に濡れないよう、交通安全に気をつけて、喜んで使ってもらえればうれしいです。これからも、続けていきたいです」と話しました。
贈られた傘は、4月12日に各小学校で行われた入学式で、新1年生全員に配布されました。

◆4/3 戦没者に敬意と追悼を祈る~令和6年度戦没者追悼式~
ながす未来館で令和6年度戦没者追悼式が行われ、戦没者に祈りを捧げました。
中逸町長は「悲惨な戦争を二度と繰り返さないためにも、次世代に語り継ぐとともに、国に殉ぜられました崇高な精神を受け継ぎ、長洲町の発展に全身全霊で取り組みます」とあいさつし、町遺族連合会の松下会長は「世界で起こっている戦争が一日も早く終息することを願い、明るく戦争のない世界の実現に向け努力していきます」と戦没者への誓いを述べました。
また、長洲中学校の福田みささんが「現在の平和や繁栄は、戦没者の尊い犠牲の上に築かれたものであるという事実を決して忘れず、平和へのバトンを次の世代へ引き継ぎ、守り続けていきます」と平和への誓いを述べました。

◆4/7 長洲中学校開校に向けて 各団体・個人による草刈りゴミ拾い活動を行いました
長洲中学校開校に向けて、町内の各団体などが清掃活動を行いました。参加者からは「少しでも気持ちよく開校できれば」との声が聞かれました。
参加団体などは以下のとおりです。
・民生委員、児童委員
・ボーイスカウト長洲
・NDF(ながす減災応急手当救命会)
・長洲グリーンボランティア
・長洲町役場職員
・近隣地域住民の皆さん

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU