文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健・子育て情報

27/44

熊本県長洲町

◆認知症カフェ―認知症に対する理解を深めましょう―
◇にじいろカフェ
日時:7月18日(木)午後1時30分〜午後3時
場所:げんきの館
参加費:100円

問い合わせ:げんきの館
【電話】57-8336

◇喫茶しなぷす
日時:毎週土曜、日曜 午後1時〜午後4時
場所:宮野341-3
参加費:500円

問い合わせ:NPO法人えがおつながる健幸プロジェクト 日吉 雪子
【電話】090-4481-7285

◆認知症の人と家族の会「つどい」開催
日時:7月20日(土)午後1時30分〜午後3時30分
場所:玉東町福祉センター
参加費:無料
その他:事前予約が必要です

問い合わせ:家族の会世話人 迦統 美陽子
【電話】78-5713

◆7月は「愛の血液助け合い運動」の期間です
長洲町役場の玄関ロビーにて献血を実施します。ぜひこの機会に献血へのご協力をお願いします。
日時:7月16日(火)
・午前9時45分〜11時30分
・午後0時45分〜3時30分

◆国民健康保険被保険者証と後期高齢者医療被保険者証を郵送します
現在お持ちの被保険者証(国保:桃色、後期高齢者:クリーム色)の有効期限は、7月31日(水)までです。
新しい被保険者証(国保:薄青色、後期高齢者:薄青色)を7月中に簡易書留で郵送します。
お受け取りの上、8月1日(木)から新しい被保険者証をお使いください。

問い合わせ:福祉保健介護課 国保医療係
【電話】78-3139

◆『限度額適用・標準負担額減額認定証』および『限度額適用認定証』の更新手続きのお知らせ。有効期限は7月31日までです。
入院などで、認定証を医療機関窓口で提示することで、医療費の支払い額が自己負担限度額までとなります。
現在お持ちの認定証の有効期限は、7月31日(水)までとなっていますのでご注意ください。
※70歳以上の人は区分により認定証が必要ない(申請の必要がない)場合があります。

(1)国民健康保険に加入している人引き続き必要な人は、8月以降に窓口で申請を行ってください。
必要なもの:国民健康保険被保険者証、現在お持ちの限度額適用・標準負担額減額認定証または限度額適用認定証、マイナンバーカード

(2)後期高齢者医療保険に加入している人すでに認定証をお持ちの人には保険証と一緒に郵送します。認定証が必要で、現在お持ちでない人は、窓口で申請を行ってください。
必要なもの:
・後期高齢者医療被保険者証
・マイナンバーカード

問い合わせ:福祉保健介護課 国保医療係
【電話】78-3139

◆〜国民年金保険料の免除の申請受付が始まります〜
本年度の免除期間は、令和6年7月から令和7年6月までです。
また、過去の分で申請を忘れていたために未納となっている人は、申請書の提出日から2年1カ月前まで遡って免除の申請をすることができます。
※令和6年度の国民年金保険料は月額16,980円です。

問い合わせ:
玉名年金事務所【電話】74-1612
住民環境課【電話】78-3116

◆家族みんなでからだチェック!測定会を開催します
◇〜測って・知って・学んで・体験〜
貧血検査や体組成測定、口腔機能の測定で健康状態を確認してみませんか?
予約なしでも参加できます。ぜひお越しください。
日時:7月27日(土)午前9時〜午後3時
※各種測定は予約優先
場所:すこやか館
対象者:町内在住の親子(祖父母とお孫さんでの参加も可)
内容:簡易貧血検査、体組成測定、口腔機能検査、握力測定、野菜計量体験、栄養相談、展示、あそびコーナー
申込:お電話もしくは町公式LINE「イベント参加・申請・予約」からご予約ください
※参加者にはプレゼントをご用意しています(予約の人は全員プレゼント、予約なしの人は先着順)

予約はこちらから
長洲町LINE
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:すこやか館
【電話】78-7171

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU