◆令和6年度 長洲町社会福祉協議会事業計画
◇基本理念
「誰もが福祉活動に参加し・つながり・皆で支え合い・ふれあい学びあう地域」
◇基本方針
本年度は、長洲町社会福祉協議会において、第四次長洲町地域福祉活動計画(令和2年度から6年度)の総括を行うとともに、町の地域福祉計画と連動し、次期計画の策定を行い、本会に求められる、地域福祉を推進する中核的な専門機関としての役割をさらに発揮し、地域住民の安心した暮らしを応援していきます。
また、相談支援体制の整備をはじめ、常に「福祉サービスを必要とする地域住民」の立場に立ち、解決のために必要な各事業の企画・実施など、それぞれ中立性と公平性を確保しながら実施します。
◇セクションごとの重点事業
総務課
1)法人運営事業(理事会・評議員会の開催)
2)地域福祉活動の拡充
3)民生委員・児童委員協議会との連携
4)ふれあい地区社協活動の推進
5)ボランティア活動育成
6)地域住民による相互援助活動事業
7)児童・青少年福祉活動
8)障がい児・者福祉活動
9)総合相談支援事業の実施
10)広報活動
11)子育て支援・児童健全育成事業の推進(町受託事業)
地域包括支援課
1)地域包括支援係
(介護予防ケアマネジメント事業、総合相談・支援事業、権利擁護事業、ケアマネジメント支援事業、介護予防支援事業、認知症総合支援事業、地域ケア会議推進事業)
2)通所型サービスA事業・C事業
3)生活支援体制整備事業
(ボランティア育成、地域課題の把握や社会資源の発掘等)
4)一般高齢者事業
(各種教室の開催、認知症カフェの開催等)
収入(単位:千円)
支出(単位:千円)
◆心配ごと相談開催
「どこに相談していいかわからない」「こんなことで相談に行っていいの?」と悩まずにお気軽におたずねください。
弁護士が相談に応じます。
日時:7月16日(火)、8月20日(火)
場所:ふれあいセンター/相談室
定員:各月4人(予約が必要です)
相談時間:1人30分(午前10時から正午まで)
問い合わせ・申込:町社会福祉協議会
【電話】78-1440
◆町社会福祉協議会LINE公式アカウント
町社会福祉協議会を地域の皆さんに知っていただけるように、社協の事業や地域の活動など、色々な情報をお届けしますので、『友だち登録』をよろしくお願いします!
LINEの「友だち追加」からQRコードをスキャンしてください
※QRコードは本紙をご覧ください。
◆おくやみ
◇香典返し
次の方々より、香典返しの意味でご寄付をいただき厚くお礼申し上げます。故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
ご寄付いただきました浄財は地域福祉の向上に、大切に活用させていただきます。
受付:4月1日〜5月31日
※詳細は本紙をご覧ください。
問い合わせ:町社会福祉協議会
【電話】78-1440
◆社協会員加入のお願い
町社会福祉協議会は、地域福祉の推進を図ることを目的とする団体です。誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくりを進めるため、各種事業の展開や仕組みづくりに取り組んでいます。
この運動は、事業を進める上での貴重な財源となりますので、今年度も皆様からのご理解をいただき会員加入のご協力をお願い申し上げます。
運動期間:7月1日から7月31日
会費:
・一般会員会費…500円
・賛助会員会費…1,000円より
・特別会員会費…10,000円より
<この記事についてアンケートにご協力ください。>