文字サイズ
自治体の皆さまへ

[人権(じんけん)]人にやさしいまちの実現に向けて

26/38

熊本県高森町

~互いの人権を尊重し、支え合うことから~

◆インターネットと人権
▽「その情報、その活用方法、正しいですか?」
情報社会の進展に伴い、近年、インターネットやSNSは急速に普及してきました。国境を越えて膨(ぼう)大な量の情報を簡単に入手したり、全世界に自由に発信したりできるなど、今や私たちの生活になくてはならないものとなっています。しかし、使い方を誤ると、多額のお金が絡むトラブルや犯罪に巻き込まれたり、差別を助長する情報の掲載や個人情報の流失といった、自他の人権やプライバシーを侵害したりする恐れがあります。

▽~ゲーム依存によるトラブル~
今、子どもたちの中で話題となっている遊びの一つに、スマートフォンやゲーム機をインターネットにつないで楽しむオンラインゲームがあります。しかしゲームに熱中するあまり、「課金」と称する高額なお金をつぎ込んでしまうなどのトラブルが各地で発生しています。また、長時間続けることで健康を害し、保護者が病院に相談するケースも見られます。トラブルを防ぐためには、ゲームをする時間やお金の使い方などのルールを、家族で話し合っておくことが大事といえます。

▽~人権侵害につながるネットの利用~
熊本県教育委員会が昨年末に実施した「心のアンケート」では、「いじめられた」と答えた児童生徒のうち、「インターネットの掲示板やSNS等でいやなことをされた」と回答した割合は、小・中・高と年齢が上がるにつれて高い数値を示しています。何気ない行為が、相手にとっては大きな心の傷となること、また「誤った情報」がいったん流出するとその内容はまたたく間に拡散され、取り返しのつかない事態となることを肝に銘じておく必要があります。
今、子どもたちは長い夏休みを過ごしています。この機会を生かし、大人と子どもで向き合い、情報機器の正しい使い方や、その利便性(光)と危険性(影)について話し合ってみましょう。
インターネットの向こう側にいる相手の人権に配慮しながら、さらにはメッセージを受け取る誰もが笑顔になれるよう、マナーとルールを守ってみんなで楽しく利用したいものですね。

問合せ:高森町教育委員会 地域人権教育指導員
【電話】0967-62-0227

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU