文字サイズ
自治体の皆さまへ

ごみの適正な分別・排出について(ご協力のお願い)

8/25

熊本県高森町

最近、ごみステーションから回収されたごみの中にステーションでは回収できない廃棄物が含まれる事案が発生しています。ごみステーションでは家庭用の一般廃棄物しか回収できませんのでご注意ください。

■ごみステーションに出せないごみの例
・自動車ナンバープレート
・PCB(ポリ塩化ビフェニル)含有のコンデンサ
・産業系、事業所系(一般廃棄物以外)、農業系の廃棄物

※PCB(ポリ塩化ビフェニル)含有物については、漏れ出した場合には深刻な環境汚染を引き起こすため、不適切に取り扱った場合には、罰金、刑罰が科せられることがあります。PCB含有のコンデンサ等を所有されている場合は、阿蘇保健所または熊本県循環社会推進課へご相談ください。
※自動車ナンバープレートは、返却の義務がありますので、返却に必要な手続きをお執りください。
※産業系、事業所系、農業系の廃棄物の処分にお困りの場合には、熊本県産業資源循環協会にご相談ください。

問合せ先:
(PCB関係)
阿蘇保健所【電話】0967-24-9030
熊本県循環社会推進課【電話】096-333-2278
(自動車ナンバープレート)
熊本運輸支局【電話】050-8840-2086
軽自動車検査協会【電話】050-3816-1758
(産業系、事業所系、農業系の廃棄物関係)熊本県産業資源循環協会【電話】096-213-3356

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU