文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information イベント情報

27/32

石川県七尾市

■石川県七尾美術館
【電話】53-1500
▽7/23まで こだわりの逸品たち-池田コレクション展
当館では、所蔵品の池田コレクションより、「日本画と金工を中心に」「味わい深き陶磁器たち」の2テーマで、狩野芳崖(ほうがい)などの日本画、高橋介州(かいしゅう)の金工作品に、美濃焼や唐津焼などの陶磁器まで、80点を一堂に展覧中。ぜひご来館ください。
会期:7月23日(日)まで
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
観覧料:
・一般 350円
・大学生 280円
・高校生以下 無料
※国民の祝日は70歳以上の人は無料
休館日:毎週月曜日(7月17日を除く)、7月18日(火)
次回展覧会:7月30日(日)~9月18日(月・祝)まで「動物たちの浮世絵展」開催。

■石川県能登島ガラス美術館
【電話】84-1175
▼9/24まで 特別展「町田市立博物館所蔵ガラス名品展」
国内有数のガラスコレクションを誇る町田市立博物館所蔵品から、「ボヘミアン・グラス」「中国清朝ガラス」「日本ガラス工芸」の3つのジャンルで60余点を展示します。西洋と東洋の美意識が反映された作品をお楽しみください。
会期:9月24日(日)まで
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
観覧料:一般800円、大学生350円、高校生以下無料
※国民の祝日は70歳以上の人は団体料金
休館日:第3火曜日

▽ガラ美・感謝祭2023「きチャイナ!」
清朝ガラス「朝珠」の複製などの試着体験
日時:7月29日(土)9:30~16:00(予約可)

▽ガラ美・感謝祭2023「七尾市民無料デー」
開催日:7月30日(日)

※イベントの詳細はホームページでご確認ください。

■能登演劇堂
【電話】66-2323
▽7/29~7/30地人会新社「この子たちの夏」
広島・長崎で被爆した子供たち、母親たちの遺した手記・詩歌などを6名の女優と地元参加者が読む朗読劇です。「生きる力」を今一度見つめにぜひお越しください。
日程:7月29日(土)~7月30日(日)14:00開演
演出:木村光一
出演:旺なつき・かとうかず子・島田歌穂・床嶋佳子・西山水木・根岸季衣
料金:一般6,500円、高校生以下4,500円
※税込み。当日は500円増
※未就学児入場不可。車いすで観劇の方は演劇堂までご連絡ください。
予約受付中

■のと里山里海ミュージアム
【電話】57-5100
▼8/28まで企画展「生物標本入門」
少年科学館が長年収集してきた生物標本を展示すると共に、「標本」とは一体何なのか?どのように作られ、どう利用されているのか?といった生物標本の基本について展示・解説します。
会期:8月28日(月)まで
観覧料:無料

▽自然体験教室「植物標本作り」(参加無料)
植物観察をしながら公園内を散策して、気になった植物を標本にしてみましょう。
開催日時:7月15日(土)14:00~16:00
対象:小学生以上、20人(要申し込み)
持ち物:飲み物、帽子

▽里山里海プチフェス2023
能登の自然や歴史、文化の探究心を育む、子ども向けの体験型イベントです。
開催日時:7月22日(土)、23日(日)9:30~15:30
※対象・定員・参加費は企画ごとに異なります。詳細はホームページでご確認ください。予定が変更となる場合があります。

最新情報は各館ホームページなどでご確認ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU