文字サイズ
自治体の皆さまへ

SDGs未来都市に七尾市が選定

3/32

石川県七尾市

市は持続可能なまちづくりへの優れた取り組みを行う自治体として「SDGs未来都市」に選定されました。今後も、SDGsの視点を持って七尾版総合戦略に沿った取り組みを進めていきます。

■七尾市の提案
里山里海未来都市七尾~心豊かな人々が幸せに暮らし続けるまち~
市民主体で策定した、2040年までの地域の未来ビジョン「『里山里海未来都市七尾』心豊かな人々が幸せに暮らし続けるまち」の実現を目指すための取り組みです。

■選定には、これまでの取り組みなどが評価されました
・世界農業遺産「能登の里山里海」(2011年)
・持続可能な観光地トップ100(2021年)
・トキの野生復帰を目指す里地づくり(2022年)
・地方創生SDGs金融表彰(2023年)
※ななおSDGsスイッチ(七尾市、七尾商工会議所ほか)

■SDGsってなに?
SDGsは、貧困や不平等をなくし、地球を守り、全ての人が平和で豊かな生活を持続的に送ることができる社会を作るための世界共通の目標です。2030年(令和12年)を達成年限とし、17のゴール(目標)と169のターゲット(具体的な目標)から構成されています。
2015年(平成27年)9月の国連サミットで全ての加盟国が合意し、持続可能な社会の実現に向けて、世界中で取り組まれています。

■持続可能な都市の実現に向け、3つの視点から取り組みます
▽経済…地域内循環型経済を基礎とした能動的市民の拡大
(1)地域内循環型経済の確立と持続可能な産業の振興
(2)豊かな地域資源を活かした関係人口の拡大
(3)社会・地域課題解決を意識した事業者の拡大

▽社会…多世代安住の確保と活躍できるフィールドの環境整備
(1)若い世代の結婚・出産・子育て環境の充実
(2)自立的な地域自治経営とQOLの充実
※QOL…Quality of life(クオリティオブライフ)生活の質
(3)充実した生涯学習機会の提供と能動的市民の拡大

▽環境…資源循環とカーボンニュートラルによる里山里海との共生の継承
(1)里山里海と生物多様性の保全
(2)資源循環の確立とレジリエンスの向上
※レジリエンス…困難などに適応する力
(3)カーボンニュートラルを目指した自律的なエネルギー供給の拡大
※カーボンニュートラル…温室効果ガスの削減・吸収などにより、排出量を実質的にゼロにすること

市では今後、さまざまな関係団体と連携して、取り組みを進めていきます。
しかしSDGsの達成には、今ある問題や課題に対して、私たち一人一人が行動していくことが大切です。
皆さんも、より良い七尾市を目指して自分のできることから取り組みを始めてみませんか?

■市内の取り組みを知るキーワード
▽ななおSDGsスイッチ
市や商工会議所など産・学・官・金・民の9団体が、SDGsの取り組みを推進するために令和3年10月に設立しました。
「SDGs推進企業が生まれ育つまち」を目標にした市民大学の開校などが評価され、地方創生SDGs金融表彰を受けました。

▽NANAO GIFT 2040
(一社)七尾青年会議所が主催の七尾における未来ビジョンの策定プロジェクト。
ワークショップなどを通じて、昨年11月に未来ビジョン「『里山里海未来都市七尾』心豊かな人々が幸せに暮らし続けるまち」を、市民が主体となり策定しました。

▽ゲームで学ぼうSDGs
SDGsへの関心と理解を深めることができるカードゲーム。
市民や行政の役に分かれ、経済や環境を考慮しながら架空の街を発展させるために、それぞれの目標に取り組みます。
昨年6月に、このカードゲームを利用したSDGs授業が和倉小学校で行われました。

問合せ:企画政策課
【電話】53-1117

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU