文字サイズ
自治体の皆さまへ

NANAO情報通ーお知らせと募集(1)ー

14/28

石川県七尾市

このコーナーは敬称を省略します

状況によりイベントや説明会ななどが中止・変更となることがあります。開催の有無など、詳細は各問い合わせ先へご確認ください。

■マイナンバーカード専用の休日窓口を開設します
マイナンバーカード交付申請を行った後、受け取りに来庁していない人などを対象に、休日窓口を設けます。
※2日前までに電話予約が必要です。
※必要なものは予約時にご確認ください。
日時:6月23日(日)9:00~12:00
場所:ミナ.クル2階市民課
カード受け取りに必要なもの:
・交付通知書(はがき)
・本人確認書類 顔写真付きは1点、顔写真なしは2点
・通知カード
その他に受け付けできること:
・マイナンバーカード交付申請
・マイナンバーカード受け取り
・暗証番号の再設定
・電子証明書の更新
・転入後の継続利用
・氏名、住所変更後の券面更新
・在留期間変更後の有効期間延長
・一時停止解除

問合せ:市民課
【電話】53-8417

■シルバーリハビリ体操3級指導士養成講習会のご案内シルバーリハビリ体操とは、関節や筋肉の動きを良くすることで「座る・立つ・歩く」など生活に必要な動作を楽に行えるようにする体操です。特別な道具を使わずに「いつでも・どこでも・ひとりでも」できます。
対象:全6回の講習に参加できるおおむね50歳以上の人で、体操普及のボランティア活動ができる人
日時:

場所:パトリア3階会議室3・4
定員:20人
費用:1,430円(テキスト代)
講師:(公社)石川県理学療法士会
申込方法:電話
申込期限:8月2日(金)

問合せ:高齢者支援課
【電話】53-8463

■市・県民税の納税通知書を6月13日(木)に発送します
市・県民税は、令和6年1月1日現在居住している市町村で、前年中の収入に対して課税されます。通知が届いた人は、納税方法を確認し、納め忘れのないようお願いします。
納付書での納付場所:金融機関、ゆうちょ銀行・郵便局(石川県・富山県・福井県のみ)、コンビニまたはスマホ決済、税務課(ミナ.クル2階)
※コンビニやスマホ決済は、バーコードの印字がない納付書はご利用できません。
※納付書での納付方法の詳細は市ホームページをご覧ください。
口座振替での納付:口座の残高確認をお願いします。
年金からの引き落とし:年金支給月に年金から引き落とされます。

問合せ:税務課
【電話】53-8412

■生理用品を配布します
経済的な理由で生理用品を購入できない女性を支援するため、生理用品を無償配布します。
配布総数:60セット(20枚入り×2)
配布場所:
・市役所本庁1階
・総務課人権・男女共同参画室
配布開始日:6月10日(月)
※在庫がなくなり次第終了
※氏名や住所はお聞きしません。

問合せ:総務課人権・男女共同参画室
【電話】53-1112

■6月23日から29日までは男女共同参画週間です
男性と女性が、職場・学校・地域・家庭でそれぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには皆さん一人一人の取り組みが必要です。
6月23日から29日までの1週間を「男女共同参画週間」として、さまざまな取り組みを通じ、男女共同参画社会基本法の目的や基本理念について理解を深めることを目指しています。
私たちのまわりの男女のパートナーシップについてこの機会に考えてみませんか。

問合せ:総務課人権・男女共同参画室
【電話】53-1112

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU