文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年能登半島地震 広がる つながる 支援と絆

2/30

石川県七尾市

■5/9能登和倉万葉の里マラソン応援横断幕全国のランナーからのエール集まる
金沢マラソン組織委員会の会長を務める村山卓金沢市長から、地震で中止となった能登和倉万葉の里マラソンへの応援メッセージ入りの横断幕4枚が贈られました。
メッセージは、同組織委員会がブース出店した「大阪マラソン」「板橋cityマラソン」「ふくい桜マラソン」に参加したランナーから寄せられたもので、大会や被災地への思いが書かれています。
村山市長は「いろいろな形で能登を応援していただいている。大会を途切れさせないよう協力できれば」と話しました。

■5/18大黒摩季さんが歌でエールを送る 笑顔・元気のきっかけに
歌手の大黒摩季さんが被災した市民を元気付けようと矢田郷地区コミュニティセンターでミニライブを開催し、力強い歌声を披露しました。
大黒さんは集まった観衆を前に「誰も能登を忘れていない」と呼び掛け、「熱くなれ」や「ら・ら・ら」などのヒット曲で、エールを送りました。
また、ミニライブに先駆けて茶谷市長に義援金500万円を贈呈。4月に開催したチャリティーライブの収益の一部を寄せたもので、「皆さんの笑顔と元気のきっかけ作りに使ってほしい」と手渡しました。

■5/25東みなとこども園で地域交流イベント 園児たちの演奏に笑顔
七尾みなと福祉会による地域交流イベントが開催され、多くの人が訪れました。仮設住宅の万行第1団地入居者も招待されました。
イベントでは、年長児13人で結成された鼓笛隊による旧七尾市歌の演奏やマジシャンによるパフォーマンスが披露されたほか、キッチンカーも並び園児たちや訪れた人には笑顔が広がりました。
イベントを企画した小澤美佐江園長は「仮設住宅に入居している方にも園児とのふれあいや地域交流を楽しんでもらえたら」と話しました。

■5/27金沢大学の学生がワークショップ開催 音楽で児童の心を癒す
金沢大学で学校教育を学ぶ学生らによる体験型の音楽講座に東湊小学校の3年生27人が参加しました。この講座は、地震で被災した児童を励まそうと今回初めて実施されました。
子どもたちは、ハンドベルの演奏や合唱が披露されると大きな拍手を送りました。また、学生と一緒に太鼓やタンバリンを叩いて演奏を楽しみました。講座を終えて飯山夏那さんは「地震で不安な毎日だけど、演奏したら元気が出た」と笑顔を見せました。

■5/29災害ボランティア宿泊拠点「テント村」終了
岡山県総社市など7自治体と、登山家の野口健さんが代表を務めるNPO法人「ピーク・エイド」が運営してきたテント村の閉村式が行われました。
開設から2カ月で5401人の災害ボランティアが利用し、市内1123世帯の支援に携わりましたが、梅雨時期を控え、テント生活の環境悪化の恐れから終了されることとなりました。
閉村式では、野口さんから毎日の炊き出しを行ってきた地域の協力者、風呂や通信機器などを提供した企業に感謝状が贈られました。

■5/30鳥木弥生さんがオペラコンサート 音楽で心を元気に
七尾市出身でメゾソプラノ歌手の鳥木弥生さんが七尾中学校でコンサートを開き、伸びのある歌声で生徒らを魅了しました。ナポリ民謡「オー・ソレ・ミオ」などの名曲が約1時間にわたって届けられると、聞き入っていた生徒らは拍手喝采しました。
コンサートは、鳥木さんの「被災した子どもたちを元気付けたい」との思いから企画され、テノール歌手の伊藤達人(たつんど)さん、ピアニストの藤原藍子さんも出演しました。

■6/8和倉温泉元気フェスタin屋台村 熱いパフォーマンスで地域に活力を
被災した地域の住民や飲食店を元気付けようとイベントが開催され、合唱やよさこいなどのパフォーマンスが行われました。
和倉温泉商店連盟と能登よさこい祭り運営委員会が主催し、和倉地区を拠点に活動する合唱団「WISH」や、石川県・富山県・高知県のよさこい19チームなどが出演。地震からの復興を祈り、熱気あふれる演奏・演舞が披露されると、会場は大いに盛り上がりました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU