文字サイズ
自治体の皆さまへ

消防だより

24/28

愛媛県上島町

■能登半島地震支援派遣を終えて
消防防災課 石割大貴
私は、企画情報課の田名後祐士主事と2名で、総勢20名の愛媛県被災地支援連携チームの一員として、令和6年1月29日(月)から10日間、石川県輪島市で避難所支援活動を行いました。派遣された鵠巣(こうのす)小学校は、避難所には指定されていませんでしたが、一時は約120人の住民が避難し、私たちの派遣時には約40名の方が、小学校の教室を避難所として生活していました。支援業務は24時間勤務の2交代で、避難所に届く物資の受け渡しや、臨時入浴施設の管理等を行いました。
輪島市の避難所運営職員も被災しており、気丈に振舞っておられましたが、精神的にも肉体的にも疲れているのが分かりました。派遣期間を終えるころには、「もっと助けになりたい」との気持ちが強くなり、後ろ髪を引かれる思いで帰路に着きました。
今回の派遣で、被災地支援の必要性を強く感じ、今後も継続的な支援が必要だと感じました。

■岩城方面隊第三分団ポンプ自動車を更新
ポンプ自動車の更新により、令和6年2月から新たなポンプ自動車が岩城方面隊第三分団に配備されましたので、紹介いたします。
令和6年2月28日(水)午前11時30分から納入式が行われ、上村町長から消防団長へ車検証と鍵が渡されました。その後、納入業者から車両取扱いの説明がありました。

■119番 緊急通報要領~いざという時にあわてないために~
一刻一秒を争う消火活動や救急・救助活動のために119番通報は重要なものです。
いざとういう時のために、119番通報についての留意事項を紹介します。

(1)通報前の留意事項
火災や事故の場合:通報している場所まで煙や火が拡大するなど危険が迫っている場合は、すぐに避難し安全な場所から通報してください。

(2)通報時の留意事項
119番通報の際、消防署の職員から「火事ですか?救急ですか?」と聞かれます。また、次のような情報をお尋ねしますので、落ち着いて対応をお願いします。
火災の場合:
・場所(近くの目標物)
・何が燃えているか?
・逃げ遅れはいないか?
・通報者の氏名・電話番号

救急・救助の場合:
・場所(近くの目標物)
・誰がどうしたのか?
・どういう事故か?
・怪我人はいるか?
・通報者の氏名・電話番号

(3)携帯電話からの通報にかかる注意点
消防本部の管轄境界付近で通報したとき、通報場所を管轄する消防本部とは異なる消防本部につながる場合があります。この場合、通報を受けた消防本部から通報場所を管轄する消防本部へ119番通報が転送されますので、電話を切らずにお待ちください。

■令和6年2月出動件数

(令和6年2月29日現在)

■上島町消防団 絶賛募集中!!

問合せ:
・上島町消防署【電話】77-4118
・上島町消防本部消防防災課【電話】77-3166

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU