■大聖寺鴻玉荘(大聖寺)
▽最後の大聖寺藩主 利鬯の才能
茶や書、画、能など多才な利鬯ゆかりの茶道具や書などを展示します。
開館:毎週土・日曜日10時~16時(入館は15時30分まで)
休館日:月曜日~金曜日
入館料:無料
問合せ:大聖寺鴻玉荘(大聖寺)
【電話】0761-72-7988
■鴨池観察館(片野)
▽トモエガモチャレンジ2024
11月1日(金)〜
トモエガモを見つけた人に記念品進呈
▽開館40周年記念講演会「鳥は恐竜と共に生きていたー北陸の化石鳥類研究を添えてー」※予約不要
11月10日(日)13時30分〜15時
講師:今井拓哉さん(福井県立大学恐竜学研究所准教授)
▽土曜日の研究室!カモカモフィギュア
※要予約
11月16日(土)(1)10時(2)13時(3)15時
4人以下×3組限定(各回)
材料費:300円
開館:9時〜17時(入館は16時30分まで)
休館日:年中無休
入館料:
大人…350円
75歳以上…170円
高校生以下無料
問合せ:鴨池観察館(片野)
【電話】0761-72-2200
■竹の浦館(大聖寺)
▽給食メニュー販売
11月9日(土)10時~15時
エコフェスタの会場で限定給食メニューを販売します。
▽無添加たくあんづくり教室
12月8日(日)10時~
持ち物:たくあん桶(15~20ℓ程度)
費用:10本4000円
※要事前申込
開館:9時30分~18時
休堂日:水曜日〔今月は6、13、20、27日〕
入館料:無料
問合せ:竹の浦館(大聖寺)
【電話】0761-73-8812
■はづちを楽堂(山代)
▽「はづちを茶店」「丹塗り屋」
茶店では、リニューアルした加賀パフェや、草もちぜんざいお団子などご用意しています。現在不定期営業中のためFacebookや電話で確認をお願いします。貸館施設は通常通り開館しています。
開館:9時~17時
休館日:水曜日〔今月は6、13、20、27日〕
入館料:無料
問合せ:はづちを楽堂(山代)
【電話】0761-77-8270
■北前船の里資料館(橋立)
▽ミニ企画「船絵馬宗吉丸」
昨年修復した船絵馬とそれにまつわる文書などをあわせて紹介します。
開館:9時〜17時(入館は16時30分まで)
休館日:年中無休
入館料:
一般…350円
75歳以上…170円
問合せ:北前船の里資料館(橋立)
【電話】0761-75-1250
■山中温泉芭蕉の館(山中)
▽常設展示
歌仙巻「星今宵の巻」
▽「北陸新幹線金沢~敦賀間開業記念・北陸路の芭蕉展」
▽奥の細道を詠もう会
11月8日(金)9時30分~
▽漢詩教室
11月15日(金)9時30分~
▽歌仙巻
11月19日(火)13時30分~
講師:橋本薫さん
▽習字同好会
11月14日(木)・28日(木)10時~
開館:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:水曜日〔今月は6、13、20、27日〕
入館料:300円
問合せ:山中温泉芭蕉の館(山中)
【電話】0761-78-1720
■山中座(山中)
▽山中節四季の舞定期上演
毎週土・日および祝日15時30分~16時10分
大人:700円
小学生以下:350円
※上演日程については、事前にご確認ください。
開館:8時30分~22時(第2・第4水曜日は8時30分~17時30分)
※12〜3月 8時30分〜20時
休館日:年中無休
入館料:無料
問合せ:山中座(山中)
【電話】0761-78-5523
■ろくろの里工芸の館
▽漆器製造見学、展示販売
山中の職人たちが作った漆器を販売しています。
▽木地挽(きじび)きろくろ体験 ※要申込
地元木地職人の手ほどきで、本格的な木製漆器が作成できます。
汁椀6,000円~(税込、送料別)
開館:9時~17時
休館日:水曜日〔今月は6、13、20、27日〕
入館料:無料
問合せ:ろくろの里工芸の館
【電話】0761-78-2278
<この記事についてアンケートにご協力ください。>