文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報 LIVING INFORMATIONー案内(2)ー

9/51

石川県津幡町

■オレンジ and パープルリボン運動 児童虐待・DVのない社会を
児童虐待をなくすためのオレンジリボン運動と、配偶者による暴力をなくすためのパープルリボン運動を行います。みんなで見守り、支え合い、笑顔があふれる町にしましょう。

▽啓発コーナー設置
期間:11月1日(水)~30日(木)
場所:シグナス
内容:オレンジ and パープルリボンツリーの展示

問合先:
子ども家庭総合支援室【電話】288-6702
総務課【電話】288-2120

■申請を受け付けています 歳末たすけあい慰問金
年末を迎えるにあたり、町内在住の在宅障害児・障害施設通所者・在宅要介護者・ひとり親家庭を対象に、たすけあい助成を行います。
対象:令和5年12月1日現在で町内に居住している(1)~(4)の方
(1)在宅障害児※「特別児童扶養手当証書」保有者
(2)障害施設通所者
※「障害福祉サービス受給者証」保有者で、生活介護・自立訓練・就労移行支援・就労継続支援B型を利用している方)
(3)在宅要介護者(要介護1~5)
※「介護保険被保険者証」保有者
(4)ひとり親家庭
※「ひとり親家庭等医療費受給資格証」保有者
受付:11月24日(金)まで(郵送可)
※窓口で申請する場合は、各資格証を持参してください。郵送の場合は、各資格証の写しを添付してください
交付:12月下旬
申込・問合先:津幡町社会福祉協議会
【電話】288-6276

■スキッと解決しませんか 労働関係のトラブルはおまかせ
石川県労働委員会では、労働者と事業主との間で起きた労働関係のトラブル解決を無料でサポートします。
自主解決が困難な場合は、経験豊富な弁護士などの委員が、あっせんにより解決を促します。
事業主の方も利用できます。

問合先:石川県労働委員会事務局
【電話】225-1881

■児童の健やかな成長のために 児童手当の振り込み
児童手当(6~9月分)を次のとおり振り込みます。公務員の方は勤務先へお問い合わせください。
振込日:10月13日(金)
支給額:※児童一人あたり月額
・3歳未満の児童…15,000円
・3歳以上小学校修了前の児童
第1・2子…10,000円
第3子以降…15,000円
中学生…10,000円
・所得制限対象者の児童…5,000円
※所得上限限度額以上の世帯は支給なし

問合先:子育て支援課
【電話】288-6726

■悩みを相談しませんか?アイヌ悩み電話相談
北海道の先住民族「アイヌ」の方で、偏見や差別などを受けている方からの相談を無料で受け付けています。
相談専用電話【電話】0120-771-208(無料通話)
日時:平日9時~17時

問合先:人権教育啓発推進センター
【電話】03-5777-1802

■大切なペットを守るために…猫を飼っている方へのお願い
「敷地内にふん尿をされ、悪臭で困っている」「車を傷つけられた」などの苦情が多く寄せられています。

▽できるだけ室内で飼いましょう
放し飼いをすると、ふん尿の悪臭などで、周囲に迷惑がかかります。また、飼い猫が交通事故に遭う危険もあります。

▽首輪・迷子札などを装着しましょう
野良猫と間違われないために首輪をつけましょう。首輪には連絡先を記入するなど、飼い主が分かるようにしましょう。

問合先:生活環境課
【電話】288-6701

■寒くなる季節だからふれあい入浴補助券
下記の公衆浴場が100円で利用できる入浴補助券を交付しています。
65歳になる誕生月の初日から、1年に一度申請できます。
対象:町内に住民登録がある65歳以上の方
対象施設:勝﨑館
※令和6年3月末までに12回利用可
申請先:生活環境課、勝﨑館

問合先:生活環境課
【電話】288-6701

■使用者の義務です 浄化槽の法定検査
浄化槽を使用する方には、保守点検や清掃のほか、適切な管理と稼働を確認するため、年1回の法定検査が義務付けられています。
近隣の生活環境や河川の水質を悪化させることのないよう、忘れずに検査を受けてください。

問合先:石川県浄化槽協会
【電話】225-8819

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU