文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報 LIVING INFORMATIONー催し(2)ー

22/51

石川県津幡町

■にほんごをべんきょうしませんか にほんごカフェ
外国人住民(がいこくじんじゅうみん)との交流(こうりゅう)、日本語(にほんご)のサポートに興味(きょうみ)のある日本人(にほんじん)の方(かた)も気軽(きがる)にご参加(さんか)ください。
・漢字(かんじ)をよむ、かく練習(れんしゅう)をする
・はなす練習(れんしゅう)をするなど
日時:2月3日(土)10時~
場所:福祉センター205研修室
※詳細は教育総務課ホームページをご覧ください

問合先:教育総務課
【電話】288-8508

■児童センター 将棋体験教室
将棋会員制教室の先生と将棋を指してみませんか。
日時:2月3日(土)、17日(土)14時30分~
場所:児童センター
対象:年長児~高校生
定員:各日4人
受付:1月20日(土)~
※電話申込可
申込・問合先:児童センター
【電話】288-3019

■食品ロス削減キャンペーン フードドライブ
津幡地区女性会では、家庭で余っている食品を持ち寄り、福祉施設などに寄附する「フードドライブ」を実施します。
日時:2月8日(木)~10日(土)各日10時~15時
場所:津幡地域交流センター
対象:
・常温食品…米、乾麺、レトルト、缶詰、調味料、菓子など
・日用品…新タオル、生理用品など
※未開封、消費期限が令和6年4月1日以降のもの

問合先:津幡地域交流センター
【電話】289-2266

■津幡町社会福祉協議会 津幡町災害セミナー
7月豪雨災害を振り返り、今後の防災、災害時の対応について考えましょう。
日時:2月9日(金)18時30分~
場所:シグナス多目的室
対象:町民の方どなたでも
受付:1月31日(水)まで

問合先:津幡町社会福祉協議会
【電話】288-6276

■児童の放課後を見守ります 放課後児童クラブ入所ガイダンス
来年4月からの入所を検討される方を対象にした説明会です。

▽萩野台小学校区・はぎっこ
日時:2月10日(土)14時~
場所:萩野台コミュニティプラザ
【電話】209-7057(はぎっこ)

問合先:子育て支援課
【電話】288-6726

■地域全体で考える 多文化共生フォーラム
国籍や民族などの異なる人々がともに生き生きと暮らす社会について考えてみましょう。
日時:2月12日(振休)14時~
場所::石川県立図書館
※駐車場有3時間まで無料
講師:
・1部…ダイバーシティ研究所代表理事 田村太郎さん
・2部…トークセッション
申込:2月1日(木)まで
申込方法:申込フォームからお申込みください
申込・問合先:石川県国際交流課
【電話】225-1381

■学齢期から社会参加までの理解と支援 発達障害支援センター講演会
発達障害のある方々が安心して地域で暮らすために、発達障害について一緒に学びましょう。
日時:3月9日(土)14時~
場所:石川県地場産業振興センター
講演:「読み書き障害を持つ人達の生きづらさとは」
講師:北陸大学教授 河野俊寛さん
定員:200人
申込:1月22日(月)~
申込方法:氏名、電話番号を明記の上、メールまたはFAXで申込

問合先:石川県発達障害支援センター
【電話】238-5557【FAX】254-5533【E-mail】hattatsu@pref.ishikawa.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU