文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報 LIVING INFORMATIONー案内(2)ー

9/51

石川県津幡町

■道路にはみ出していませんか 道路沿いは木々の剪定を!
私有地に植えた庭木や生垣などが境界線を越えて道路にはみ出すと、事故の原因になります。
車両や歩行者が安全に通行できるよう、木々の剪定をお願いします。

問合先:都市建設課
【電話】288-6703

■環境美化・道路安全にご協力を 公道に泥を残さないで
トラクターやコンバイン、田植機での農作業の後に田畑から公道へ出るときは、必ず泥を落としてから走行してください。
車道や歩道に落ちた泥のかたまりは滑りやすいため、自動車だけではなく、歩行者、バイク、自転車などの通行の妨げになり、大変危険です。
やむを得ず泥を落としてしまった場合は、速やかに除去してください。

問合先:生活環境課
【電話】288-6701

■未来を見据えて取り組む 建設リサイクル
建設リサイクル法では、コンクリートや木材、アスファルトなどの再生資源として利用できる特定の建設廃棄物の分別とリサイクルを積極的に推進しています。
一般家屋の解体の際には、業者に適正な分別解体・再資源化を促すなど、ご理解とご協力をお願いします。
※詳細はホームページをご覧ください

問合先:北陸地方建設副産物対策連絡協議会事務局
【電話】025-280-8880

■5月から開始します こども誰でも通園制度開始
保護者の就労の有無を問わず、こども園への通園が可能になる「こども誰でも通園制度(仮称)」が令和8年度から全国で実施予定です。
その試行実施として、5月から町内の3か所の施設で「こども誰でも通園事業」を開始します。
未就園の在宅子育て家庭の子どもを定期的に預かり、保育を提供するとともに、保護者の育児に関する孤独感や負担感を軽減し、子どもの良質な生育環境を整備します。
詳細は、利用を希望する園もしくは子育て支援課にお問い合わせください。
実施園:
(1)井上保育園
(2)ちいろばこども園
(3)住吉こども園
※(2)(3)は県モデル事業対象者のみ県モデル事業とは、園との契約により年間を通して通園する事業
対象:町在住の生後6か月~満3歳未満の未就園児
利用時間:子ども1人あたり最大月10時間
料金:子ども1人あたり1時間300円
※別に食事代などが必要
申請:5月以降
申請・問合先:
井上保育園【電話】289-3314
ちいろばこども園【電話】289-6841
住吉こども園【電話】289-2336
子育て支援課【電話】289-6726

■ファミリー・サポート・センター 登録料・利用料変更
子育てを手助けしてほしい方の依頼を受けて、手伝いができる方が一時的な送迎や託児を行う「津幡町ファミリー・サポ―ト・センター事業」の登録料及び利用料を変更します。
登録料:無料
利用料:1時間700円
多胎児・障害児家庭、ひとり親家庭、住民税非課税世帯など、一定の条件に該当する家庭は、利用料の半額を助成します。
申込・問合先:親子支援センター
【電話】288-6283

■今年度からは1年生も対象 中学生の英語検定料助成
生徒の英語力や学習意欲の向上を図るため、英語検定料の一部を助成します。電子申請も可能です。
対象:英語検定3級以上を受験した町内在住の中学生の保護者
必要物:
・英語検定料助成金交付申請書
・受験したことが確認できる書類

問合先:学校教育課
【電話】288-6700

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU