文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報 LIVING INFORMATIONー案内(4)ー

11/51

石川県津幡町

■ご理解をお願いします 協会けんぽ保険料率改定
令和6年度の健康保険料率、介護保険料率を、3月分(4月納付分)から次のとおり改定します。
健康保険料率:9.66%→9.94%
介護保険料率:1.82%→1.60%

問合先:全国健康保険協会石川支部
【電話】264-7201

■納付期限を10年延長します 国民年金学生納付特例
国民年金保険料の納付が困難な学生を対象に、保険料の納付を10年間猶予します。
対象:20歳以上の学生で、前年の所得が128万円以下の方
期間:令和7年3月まで
※毎年、申請が必要です
必要物:
・個人番号または基礎年金番号が確認できるもの(マイナンバーカード、基礎年金番号通知書など)
・有効期限内の学生証(コピーの場合は両面)または在学証明書(原本)
学生納付特例の申請を行わないまま保険料を納めずにいると、不慮の事態で障害を負っても、障害基礎年金が受給できません。
申請・問合先:町民課
【電話】288-7959

■月額16,980円になります 国民年金保険料改定
4月から国民年金保険料が460円引き上げられ、月額16,980円となります。
なお、一括納付をすることで保険料が割り引かれます。
現金納付の場合:
・2年分を一括納付15,290円割引
・1年分を一括納付3,620円割引
・半年分を一括納付830円割引
口座振替を利用すると、さらに保険料がお得になります。
詳しくは年金事務所までお問い合わせください。

問合先:金沢北年金事務所
【電話】233-2021

■保険料率が見直されます 後期高齢者医療保険料率改定
令和6・7年度の後期高齢者医療保険料率は下記のとおりです。
均等割:48,500円→50,760円
所得割:9.53%→9.88%
※所得に応じて軽減制度あり
また、保険料の賦課限度額が66万円から80万円に変更となります。ただし、激変緩和措置として、令和5年度末時点で75歳以上または障害認定者は、令和6年度は73万円になります。
令和6年度の保険料額決定通知書は、7月中旬に発送します。

問合先:
石川県後期高齢者医療広域連合【電話】223-0140
町民課【電話】288-7959

■在宅介護の負担を軽減 在宅介護各種サービス券
要介護3以上の在宅高齢者を対象に、申請により次のサービス券を発行します。
介護用品支給サービス券:5,000円券×最大8枚
※本人非課税者のみ対象
※要介護3は排泄などの介助が必要な方のみ
訪問理美容サービス券:4,000円券×4枚
寝具類洗濯乾燥消毒サービス券:1,000円券×15枚
必要物:
・介護保険被保険者証
・手続き申請者の朱肉印
※本人印は不要

▽登録店舗を募集します
新規にサービス券の取扱いを希望される事業所は、お申し出ください。
※登録済みの場合は不要

申請・問合先:福祉課
【電話】288-2458

■診療月から1年以内に申請を 心身障害者医療費助成
身体障害者手帳1~3級、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方を対象に、医療費の助成を行っています。
(障)医療費受給者証を使わずに、ご自身で支払われた領収書をお持ちの方は申請してください。
受付:
・65歳未満診療月翌月から
・65歳以上診療月翌々月から
必要物:
・領収書
※保険適用分のみ
・障害者手帳
・朱肉印
・手帳所持者名義の通帳
・健康保険証
申請・問合先:福祉課
【電話】288-2458

■障害者等外出支援事業 タクシ-助成券などを交付
自宅で生活する障害者や要介護認定者で、ご自身で車を運転できない方に、年間10,000円から14,000円分のタクシー券または町営バス乗車券を申請により交付します。なお、助成額が年間2,000円上がりました。
対象:
・身体障害者1・2級、3級(視覚、体幹、下肢障害のみ)
・療育手帳A
・精神障害者保健福祉手帳1・2級
・要介護1~5
・要支援1・2
必要物:
・障害者手帳または介護保険被保険者証
・本人の朱肉印
※代理申請の場合、本人印と代理人印が必要
申請・問合先:福祉課
【電話】288-2458

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU