文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報 LIVING INFORMATIONー催し(2)ー

16/44

石川県津幡町

■感性豊かな作品ぞろい 第33回津幡美術好友会展
会員による日本画や洋画、植物画、水彩画のほか、第80回現代美術展で入選・入賞した作品も展示します。
期間:7月3日(水)~7日(日)9時~17時
※最終日は16時まで
場所:シグナス多目的室

問合先:津幡美術好友会
【電話】289-3680(飯田)

■保育士資格の有無は問いません 保育のしごと出張相談
保育士経験者の相談員が業務内容や働き方、復帰への不安などについて相談に応じます。
日時:7月3日(水)10時~
※要予約
場所:ハローワーク金沢

問合先:福サポいしかわ
【電話】234-1151

■戦没者の追悼と平和を祈念 津幡町戦没者慰霊式
戦没者を追悼し、平和を祈念するため、町戦没者慰霊式を次のとおり行います。
日時:7月6日(土)13時~
※受付12時15分~
場所:シグナスホール

問合先:福祉課
【電話】288-2458

■トーク+ウォーク=「健康」大賀ハス鑑賞ウォーク
津幡地域交流センターを出発し、舟橋地内の大賀ハス(古代ハス)を鑑賞します。(約5キロ)
日時:7月13日(土)8時15分受付
場所:津幡地域交流センター前集合
参加費:
・一般500円※小中学生250円
・会員200円※小中学生50円

問合先:津幡町健康ウォーク会
【電話】090-8096-5371(鳥毛)

■健康なまちづくりを目指して 健康づくり推進員養成講座
健康に関する町の現状のほか、健康的な食事や運動方法を学び、地域で健康づくりを推進する人材を養成します。(全7回)
受講後は、地域ボランティアとして推進活動にご協力ください。

▽開講式「健康づくりが今、大切です」~津幡町の健康状況からみえること~
日時:7月17日(水)10時~
※2回目以降の日程はお問い合わせください。
場所:福祉センター205研修室
参加費:約1,000円
※調理実習費
申込:7月12日(金)まで
申込・問合先:健康推進課
【電話】288-7926

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU