文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報 LIVING INFORMATIONー募集ー

12/51

石川県津幡町

■令和7年度受講生募集 いしかわ長寿大学
生きがいづくりと介護予防の促進や健康寿命の延伸を目的に講座を開催します。
受講期間:4月~令和8年3月
開講曜日:火曜日(原則月2回)
受講時間:10時30分~14時30分
場所:石川中央校(石川県社会福祉会館別館)
対象:県内在住の60歳以上
定員:90人
申込方法:入学案内のチラシに掲載のはがき(郵送または持参)
※チラシは福祉課に設置のほか、石川県ホームページにも掲載
申込期限:3月14日(金)
申込・問合先:石川県社会福祉協議会長寿生きがいセンター
【電話】258-3135

■即戦力のエンジニアを育成 ポリテクカレッジ石川入校生募集
石川職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ石川)は、企業で即戦力となる人材を育成しています。
募集科:生産技術科、電子情報技術科

▽推薦入試(自己推薦・社会人推薦)
申込:2月10日(月)~3月5日(水)
試験:3月11日(火)学科、面接

※詳細は、ポリテクカレッジ石川ホームページをご覧ください
申込・問合先:ポリテクカレッジ石川
【電話】0765-23-0169

■授業料無料 高い就職率!金沢産業技術専門校三次募集
資格取得のほか、実践的な若年技能者の育成を図ります。

▽総合建築科(2年制)
資格:中学卒業・見込者で、概ね35歳以下

▽メカトロニクス科(2年制)、電気工事科(1年制)
資格:高校卒業・見込者で、概ね35歳以下

申込:2月17日(月)~3月7日(金)
試験:3月17日(月)学科、面接
申込・問合先:石川県立金沢産業技術専門校
【電話】267-2221

■石川県社会福祉協議会 事務職員募集
募集数:2人
職務内容:社会福祉協議会業務全般
対象:大学卒業・見込者で平成2年4月2日以降生まれの方
採用:令和7年4月1日
試験:
・第1次…2月23日(日)
・第2次…3月上旬
申込:2月14日(金)必着
※申込書は石川県社会福祉協議会ホームページで交付
申込・問合先:石川県社会福祉協議会
【電話】224-1212

■広報3月号に折り込みます 町営バス時刻表広告主募集
3月15日改訂予定の「町営バス時刻表」冊子に、広告を掲載いただける事業者を募集します。
掲載にあたり、町有料広告掲載基準に基づく審査がありますので、詳細はお問い合わせください。
募集数:4枠
サイズ:1枠 縦9cm×横4cm
刷り色:4色※デザインは広告主で制作
掲載料:1枠10,000円
申込:2月10日(月)まで※先着順
申込・問合先:生活環境課
【電話】288-6701

■輝く経験生涯現役!シルバー入会説明会
社会参加の喜びを持って、明るくいきいきと過ごしましょう。
日時:2月8日(土)・22日(土)13時30分~
場所:サンライフ津幡
対象:町内在住の60歳以上の方

▽次の仕事を請け負っています
障子・ふすま・網戸張り替え
除草・草刈 簡単な補修
屋内外清掃 宛名・賞状書き
チラシ配付 その他軽作業

問合先:津幡町シルバー人材センター
【電話】288-4462

■野外活動を通じた健全育成 ボーイスカウト入団説明会
令和7年度の加入を予定する児童を対象とした説明会です。
親子でご参加ください。
日時:2月15日(土)19時~
場所:津幡地域交流センター
対象:小学生
※令和7年4月1日時点の学年
申込・問合先:ボーイスカウト津幡第1団
【電話】288-5746(加藤)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU