文字サイズ
自治体の皆さまへ

心を伝える 手話で話そう

38/51

石川県津幡町

手話は、手指の動きや表情などを使って相手に思いを伝える「言語」です。
手話を身近に感じてもらうため、日常で使える手話を紹介していきます。
町YouTubeでも紹介しています

■おはよう
こぶしをこめかみにあて、おろします。
両手の人差し指を向かい合わせに立てます。
向かい合わせた人差し指を同時に曲げます。
手話表現:津幡町障害者地域自立支援協議会くらし部会会員 櫻井めぐみさん

▽Point
枕から頭を起こすイメージで、こぶし(枕)をおろします。次の動作は、向かい合った2人(両手の人差し指)がお辞儀をする挨拶を表現しています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU