文字サイズ
自治体の皆さまへ

第6次津幡町総合計画策定に関するアンケート結果報告(2)

6/51

石川県津幡町

Q.町民に聴きました
調査対象:無作為抽出した18歳以上の町民
配布枚数:3,000通
回収結果:
・回収数…1,105通(郵送859通WEB246通)
・回収率…36.8%

今回のアンケートでは、これまで町が実施してきた施策について、「満足」から「不満」までの4段階で評価していただきました。
また、これらの施策が今後も必要とされるかを、「重要」から「重要ではない」までの4段階で評価していただきました。
下の表には、皆さんのご意見をもとに、満足度と重要度を数値で示し、左の散布図に表示しました。それぞれの平均値をもって散布図を4つのエリアに分け、それぞれの施策が「積極的に推進すべきもの」や「改善が必要なもの」など、どのような対応が求められるかを判断します。

今回のアンケートの結果、町の好感度・住みやすさについては、中学生と町民の約9割が津幡町が好き・住みよいと答えています。
理由としては、いずれの年齢層でも「自然環境」、「交通の便」、「買い物の便」が上位を占めています。
町の施策に対する満足度については、「ごみ処理対策」、「情報提供の充実」、「消防・救急救助の強化・充実」など、生活環境や行政、安全安心に関するものの満足度が高かった一方、「道路網の整備と維持管理」、「空き家対策」、「労働環境の向上・支援」といったまちの基盤や産業に関する分野で低いものとなりました。
また、令和5年、6年の自然災害が反映されたのか、大規模災害の復旧・復興、上水道の整備、医療体制の取り組みなど「安全・安心」、「まちの基盤」、「社会福祉」に関する施策の重要度が高くなっています。

※調査結果の表示方法
・回答は各質問の回答者数を基数とした百分率(%)で示してあります。
小数点以下第1位を四捨五入しているため、内訳の合計が100%にならない場合があります。
・複数回答が可能な設問の場合、回答者が全体に対してどのくらいの比率であるかという見方になるため、回答比率の合計が100%を超える場合があります。

問合先:企画課
【電話】288-2158

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU