詳しくは市ホームページをご覧ください。
◆申請・受け取りはお済みですか マイナンバーカード休日窓口
日時:11月26日(日)9時~12時
場所:市役所本庁舎 市民サービス課
取り扱い業務:
・マイナンバーカードの申請受付
・マイナンバーカードの交付(受け取り)【要予約】
・電子証明書の更新【要予約】
※カードの受け取りと電子証明書の更新は、事前に予約された人のみ受付ができます。
※交付場所が寺井・根上サービスセンターの人で休日窓口(市民サービス課)での受け取りを希望される人は、11月22日(水)までに、予約サイトをご利用いただくか、市民サービス課へご連絡ください。
※詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
問合せ:市民サービス課
(【電話】58-2213【FAX】58-2293)
◆追加の集団健診を実施します
複数の項目を同時に受診できる今年度最後の機会
今年度、まだ健診・がん検診を受診していない人を対象に実施します。
この機会にぜひ受診しましょう。
STEP1:受診券を準備し、受診できる項目を確認する
STEP2:日時と会場を選択する
STEP3:受診券を準備し、予約する(予約すると待ち時間が少なく確実に受診できます)
予約方法:
・インターネット予約(本紙2次元コード)
受付時間:11月13日(月)10時~各受診日の3日前
・電話予約(予約専用ダイヤル【電話】58-2244)
受付時間:11月13日(月)・14日(火)10時~13時
STEP4:受診する
受診時の持ち物:能美市がん検診受診券(青色)、受診料金、特定健診受診券と健康保険証(特定健診受診希望者)
注意事項
・受診券の再発行は、健康推進課までお問い合わせください。再発行には3日ほどかかります。健診会場では再発行できません。
・職場などでがん検診を受診された人は、受診の必要はありません。
・がんドックを受診または予定されている人は、がん検診を受診できません。
・血管ドックを受診または予定されている人は、特定健診・フレッシュ健診を受診できません。
問合せ:健康推進課(【電話】58-2235【FAX】58-6897)
◆信号機のない横断歩道は歩行者優先
横断歩道を渡っている、または渡ろうとする歩行者がいる場合、自動車は、その横断歩道の手前で一時停止をしなければならないと定められています(道路交通法第38条)。また横断しようとする歩行者が明らかにいない場合を除き、横断歩道の直前で停止できるように速度を落として進行しなければなりません。
交通ルールを守り、思いやりのある運転を心掛けましょう。
問合せ:
生活環境課(【電話】58-2217【FAX】58-2292)
能美警察署(【電話・FAX】57-0110)
◆暖房を使用する前に秋の火災予防運動
秋季全国火災予防運動が実施されます。これから暖房器具を使用することも増え、火災の危険性が高まる時季になります。今一度ご自宅などの防火について考えてみませんか。
火災予防運動期間:11月9日(木)~15日(水)街頭広報を実施します
住宅用火災警報器などのPRや、消防車の展示を行う予定です。ぜひお越しください。
日時:11月12日(日)10時~11時
場所:アルビス寺井店・辰口店
問合せ:消防本部予防課
(【電話】58-7119【FAX】58-6299)
◆飲食業・宿泊業の皆さまへ 九谷焼食器の購入を支援
市内飲食店などで料理を提供する際に使用する九谷焼食器類の購入費用を補助します。九谷焼の魅力発信や誘客、地場産業の振興につなげます。
対象者:市内で飲食業または宿泊業を営んでいる事業者
対象:九谷焼食器類市内在住で、各種展示会で受賞歴があるなどの条件を満たす作り手が制作した九谷焼食器類
※石川県陶磁器商工業協同組合が推奨、かつ市内の同組合加盟店から購入するものに限ります。
補助金額:九谷焼食器類の購入経費(税抜総額5万円以上)の1/2 ※上限20万円
問合せ:商工課
(【電話】58-2254【FAX】58-2266)
◆産業振興奨励助成金 機械設備などの導入を支援
市内への工場、事業場の設置を奨励するため、一定額以上の投資を行った企業に対して助成します。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
対象企業:市内で事業を営んでいる中小企業者で、令和4年中に新たに投資した固定資産の課税標準額が3千万円以上で、かつ令和2年度から令和4年度にかけて、この助成金の交付を受けていない企業
対象資産:土地、建物および償却資産(機械設備)
助成額:課税標準額の総額が3千万円を超える額に1.5%を乗じた額(1企業につき上限2千万円)
申請締切:11月30日(木)
問合せ:商工課
(【電話】58-2254【FAX】58-2266)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>