文字サイズ
自治体の皆さまへ

能美市から暮らしに関する情報(催し)

13/37

石川県能美市

◆アライグマ防除講習会
~防除へのご協力をお願いします~

市ではアライグマ防除実施計画を策定し、特定外来生物に指定されているアライグマを防除する取り組みを行っています。捕獲従事者養成のための講習会を開催しますので、アライグマの被害にあわれている人は、ぜひ受講いただき、防除へのご協力をお願いします(過去の講習会と同様の内容です)。
日時:2月13日(火)18時30分~20時30分
場所:寺井地区公民館 301会議室
対象:市内でアライグマ防除活動を希望される人
申込方法:電話・FAX・メールのいずれか
申込締切:2月7日(水)
※注意
この講習会を受講すると、市内限定で箱わなを仕掛けることができるようになります(箱わなは市で貸し出しを行っています)。なお、ハクビシン・タヌキ・アナグマなどの捕獲はできません。

申込み・問合せ:生活環境課
(【電話】58-2217【FAX】58-2292【メール】kankyo@city.nomi.lg.jp)

◆令和5年度地域力創出支援事業報告会
住みよいまちづくりのために、一緒に知恵や力を出し合って活動(協働)する団体や地域づくりの担い手を支援しています。今年度採択を受けた8団体が事業の成果を発表します。まちづくり活動に興味がある人は、ぜひお気軽にご参加ください。
日時:2月17日(土)13時30分~
場所:根上総合文化会館204研修室
発表団体:イースタントレイルMTBクラブ、くらぶポチッと、グリーンファーム、五間堂まち創造倶楽部、加賀押しずし研究会、能美の里山ジオの会、湯谷寺小屋クラブ、東部地区振興会
詳しくは市ホームページをご覧ください。

申込み・問合せ:企画地域振興課
(【電話】58-2212【FAX】58-2291)

◆能美の魅力再発見!ご当地検定 のみ検定受検者受付中
ご当地検定「のみ検定」は3つの級に分かれていて、お気軽に受検できます。過去の上級合格者や寺井高校3年生が一部の問題を作成し、PR役を担っています。
試験終了後に「食べて学ぶ“のみ検定”」として、受検者の体と心を温める振舞い鍋を予定しています。
日時:2月4日(日)10時30分~11時30分
場所:辰口福祉会館
申込方法:FAX・メール・郵送・窓口提出のいずれか(申込書は、ふるさと振興公社ホームページまたはチラシより)
申込締切:1月12日(金)

申込み・問合せ:観光交流課
(【電話】58-2211【FAX】58-2297)

◆のみ活メイト 養成講座
~体操や脳トレーニングで楽しく健康に~ 参加無料

ご自身や家族など周囲の人の認知症予防について学ぶことができ、修了後は「のみ活メイト」として、基本的な体操や脳トレの指導ができます。
日時:2月1・8・15・22・29日(木) 13時30分~15時30分 全5回
場所:辰口福祉会館
対象者:市内在住で、修了後「のみ活倶楽部」で活動できる人(謝礼あり)
内容:認知症の基礎知識、運動と脳トレーニングについてなど
申込方法:メール・FAX・電話のいずれか
申込締切:1月19日(金)

申込み・問い合わせ:ふるさと振興公社 健康づくり推進室
【電話】52-803252-8012【メール】public-co@city.nomi.ishikawa.jp

情報発信元:健康推進課
(【電話】58-2235【FAX】58-6897)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU