文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば(いろいろな催し)

17/39

石川県能美市

このコーナーでは市に関するさまざまな団体などの情報を掲載しています。
講座・催しなどで特に記載のないものは、どなたでも参加(申し込み)可能、料金は無料です。

■不登校支援講演会「見方が変われば世界は広がる」
わが子の学校への行き渋り、五月雨登校、不登校の悩みや不安をひとりで抱え込んでいませんか。
期日:3月16日(土) 13時30分~15時30分
場所:寺井地区公民館301会議室
対象:学校の行き渋り、不登校児童・生徒の保護者
定員:50名程度(オンライン参加あり)オンライン参加、託児(小学生は見守り)のみ申し込み必要
講師:ライフコーチ・学校メンタルコーチ 沢田知恵さん
締切:3月8日(金)

申込み・問合せ:のみ♡子育てネットワーク
(【電話】090-8093-9734)

■里山の湯 月替わり湯
3月の替わり湯は「健美薬湯」を予定しています。ぜひ、ご家族やご友人と「替わり湯」をお楽しみください。
期日:3月12日、26日(火)
場所:里山の湯(露天風呂)
内容:甘草(かんぞう)、陳皮(ちんぴ)、桂皮(けいひ)、蕃椒(ばんしょう)、生姜(しょうが)、当帰(とうき)など10種類の生薬をブレンドした薬湯で保温・保湿・美肌効果が期待できます。
費用:大人520円、小人100円、3歳未満無料

問合せ:温泉交流館 里山の湯
(【電話】51-2183【FAX】51-2184)

■おひさまぼっこの春まつり ~のと応援チャリティーフリマ~
子どもたちが考えたお店や、子ども服・おもちゃなどのフリマ、手作りマルシェを出店します。お店の出店料は、令和6年能登半島地震支援金とさせていただきます。当日は募金箱も設置します。みんなで石川県の復興を応援しましょう。
期日:3月9日(土)13時~16時
場所:寺井地区公民館大ホール

問合せ:おひさまぼっこ(担当:小寺)
(【電話】090-7484-7703)

■能美市・北國新聞社 包括連携協定記念事業 第5回「のみふるさと講座」
今回は「石碑などから知る、能美の魅力を再発見」をテーマに学びます。市内には多くの碑が点在しており、顕彰碑や歌碑など300以上もあります。石碑などに込められた意味などから、その由来や歴史を学びます。
期日:3月20日(水・祝)13時~15時
場所:能美ふるさとミュージアム
費用:1,000円(税込)
講師:能美郷土史の会会員

申込み・問合せ:北國新聞文化センター
(【電話】076-260-3535)※要事前申込

■里山ガイドハイク ~瀧浪(たきなみ)コース~
「七ツ滝」周辺の緑地を散策し、希少な植物カタクリやマメザクラなど初春の花を観察します。天気が良ければギフチョウに遭えるかもしれません。
期日:3月24日(日)9時~12時
集合場場所:七ツ滝駐車場
定員:20人
費用:大人1,000円、高校生以下500円、幼児無料

申込み・問合せ:能美の里山ファン俱楽部
(【電話・FAX】51-2308【メール】info@nominosatoyama.com)

■ともいき ~大切な人をなくされた方々の集い~
自分を責めていませんか。「頑張って、元気を出して」という言葉が辛くありませんか。自分の中にグリーフ(深い悲しみ・悲観・悲痛)を無理に溜め込まず、今の気持ちのままに話してみませんか。聞くこと語ることを大切にし、ここでの話は口外しません。どなたでもお越しください。
期日:3月10日(日)14時~16時
場所:誓立寺(能美市辰口町51番地)

問合せ:
誓立寺(【電話】51-2104)
法林寺(【電話】55-0149)

■石川県立九谷焼技術研修所 令和5年度 卒業・修了制作展
九谷焼技術研修所を卒業・修了する30名が研修の集大成として制作した食器、置物、陶箱、造形作品などを展示します。一人一人の感性溢れる九谷焼をお楽しみください。
期日:3月11日(月)~19日(火) 9時~16時30分
※会期中無休、最終日は12時まで
場所:石川県立九谷焼技術研修所1階ホール

問合せ:石川県立九谷焼技術研修所
(【電話】57-3340【FAX】57-3342)

■加賀地区リウマチ講演会2024
期日:3月2日(土)13時30分~15時30分
場所:小松市第一地区コミュニティセンター2階 ホールA
講師:上荒屋クリニック作業療法士 長田千里(ながたちさと)さん
演題:「関節リウマチの作業療法~分子標的薬時代に求められているもの~」

問合せ:日本リウマチ友の会石川支部 高谷(たかたに)さん
(【電話・FAX】076-261-7914)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU