このコーナーでは市に関するさまざまな団体など
の情報を掲載しています。
最新の情報については、ホームページをご覧いただくか、主催者にご確認ください。
■夏休み企画「カレー皿をつくろー」
素焼きの器に染付の技法で絵付を行います。白地に描かれる青い色はとても爽やかに仕上がり暑い夏にぴったりの器が作れます。
期日:8月10日(土)、11日(日) 両日とも10時~と14時~
場所:KAM能美市九谷焼美術館|五彩館| 2階会議室
定員:各回15人程度 ※事前予約制
費用:2,000円
申込み・問合せ:KAM能美市九谷焼美術館|体験館|
(【電話・FAX】58-6300)※月曜休館
■お得な2日間 辰口校下婦人会 貸衣裳展示会
成人式や卒業式などの衣裳はお決まりですか?新作の小振袖・袴、各種取り揃えております。ぜひお越しください。
期日:
・8月10日(土) 10時~16時
・11日(日) 10時~13時
場所:辰口校下婦人会 貸衣裳室(能美市辰口町ヌ10)
申込み・問合せ:辰口校下婦人会
(【電話・FAX】51-5850)
■フードドライブを開催します
フードドライブとは、家庭で余っている食品を持ち寄り、生活困窮者やそれを必要としている人や団体へ寄附する活動です。市内でも県、市、各種団体が実施しています。
期日:8月8日(木)までの平日 9時~17時
場所:ふれあいプラザ2階
内容:賞味・消費期限まで1か月以上、未開封、常温保存可能なもの
問合せ:市社会福祉協議会
(【電話】58-6603【メール】kurashi@nomi-shakyo.jp)
■石材工作会(表札づくり)
石材を用いたオンリーワンのマイ表札を作ってみませんか。石・石材に親しみ、夏休みの思い出や自由研究としても好評です。
期日:8月17日(土)9時30分~12時
場所:辰口福祉会館 別館多目的ホール
対象:小学4年生以上(小学生は大人同伴)
定員:15人(申込順)
費用:500円
内容:好みの石材を選んで文字やデザインを貼り付けます。(彫刻は石材店が行い、約1週間後のお渡しとなります)
申込み・問合せ:能美の里山ジオの会LINE(公式)または中村
(【電話】090-6902-0282)
■毎年恒例 寺井校下女性会 貸衣装展示会
振袖や卒業式の袴、訪問着など、試着できます。お気軽にお越しください。混雑時に入場をお待ちいただく場合がありますので、事前に予約していただくとスムーズにご案内できます。
期日:
・8月24日(土) 10時~17時
・25日(日) 10時~16時
場所:寺井地区公民館 2階203(和室)
問合せ:寺井校下女性会
(【電話・FAX】57-3451)
営業時間(火~金曜日9時~16時、土、第2・4日曜日9時~12時)
■夏休みは里山で遊ぼう!野山で遊ぶ「Dayキャンプ!」
七ツ滝や林内の生き物調べ、お昼は自分たちで、火おこしから調理まで行います。時には木陰で涼みながら、ハンモックでお休み。お土産に何か作れたらいいな。
期日:8月8日(木)9時~16時
集合場所:七ツ滝駐車場
対象:小学生
定員:20人
費用:1人3,500円(材料費など)
申込み・問合せ:能美の里山ファン倶楽部
(【電話・FAX】51-2308【メール】info@nominosatoyama.com)
■フィットネスイベント SARAI筋トレで完全燃焼ワークアウト
夏の終わりにもうひと頑張り!筋トレで全てを出し切って、清々しい夏の思い出を作りませんか?オリジナルプロテインを飲んでスパでリラックスも!
期日:8月25日(日)19時~20時
対象:フィットネス好きな人、汗を流したい人、運動好きな人
定員:30人
費用:2,000円(プロテイン代込み)
持ち物・必要なもの:動きやすい服装、タオル、水分、うち履きシューズ
締切:定員に達し次第
場所・申込み・問合せ:ウェルネスハウスSARAI
(【電話】57-1212【メール】info@nomi-sarai.com)
■8月の週末限定テラス席が登場!SARAI真夏のスパ and ビールフェア
休日にさらいのお風呂に入り、焚火(たきび)のあるガーデンで一杯いかがですか?週末のリラックスした時間にぜひご利用ください。
期日:8月の毎週土日 19時~21時
費用:世界のビール and 乾き物セット1,000円(お風呂入浴料込み)
※天候などの影響により利用できない場合は、カフェラウンジでおくつろぎください。
場所・申込み・問合せ:ウェルネスハウスSARAI
(【電話】57-1212【メール】info@nomi-sarai.com)
■里山の湯 月替わり湯
8月の替わり湯は「ハッカ湯」です。
期日:8月13日(火)、27日(火)
場所:里山の湯(露天風呂)
費用:大人520円、小人100円、3歳未満無料
問合せ:温泉交流館 里山の湯
(【電話】51-2183【FAX】51-2184)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>