文字サイズ
自治体の皆さまへ

最近いつ、がん検診を受けましたか?

7/29

神奈川県

健康だと思っているあなたが受診対象です

今やがんは、日本人の2人に1人がなる時代です。がんが早期に見つかった場合と進行してから見つかった場合では、5年後の生存率に約70%の差が生じます。

■がん検診の種類
国は、5つのがん検診を有効な検診として推奨しています。
乳がん:40歳以上女性 2年に1回
子宮頸(けい)がん:20歳以上女性 2年に1回
胃がん:50歳以上男女 2年に1回※
大腸がん:40歳以上男女 1年に1回
肺がん:40歳以上男女 1年に1回
※ただし、胃がんは40歳以上男女が1年に1回受診可能な検査もあります

■がんの進行度(ステージ)と5年相対生存率の関係

出典:(公財)がん研究振興財団「がんの統計2022」全国がんセンター協議会加盟施設における5年生存率(2011~2013年診断例)

■ピンクリボンライトアップ2023inかながわ
10月1日~31日に、乳がん検診の普及啓発のため、県内各地をピンク色にライトアップします。
フォトコンテストも開催しますので、ぜひご応募ください。
→その他のイベントは本紙(9)へ

上記記事に関する問合せ:県がん・疾病対策課
【電話】045-210-4780【FAX】045-210-8860

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU