文字サイズ
自治体の皆さまへ

ともに生きる

4/23

神奈川県

今月は、JICA横浜 海外移住資料館 館長 大野裕枝(おおのひろえ)さんに伺いました!

■ともいきバトン vol.56
このコラムでは、「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念に共感していただいている方々のメッセージをご紹介しています。

○幅広い方々に楽しんでいただけるJICA横浜 海外移住資料館にお越しください!
当館は、海外移住の歴史や日系人についてのさまざまな展示があり、その暮らしや想いを想像しながら多文化共生を学ぶことができます。2年前に、ユニバーサルデザインを強化し、点字解説や多言語版音声ガイド、触れることのできる展示などを導入し、多くの特別支援学校の生徒や障がいのある方々にご来館いただいています。先日、当館スタッフがボランティアガイド研修会で、「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念や当事者目線の障がい福祉における「本人の気持ちになって考える」大切さを学びました。今後も年齢、国籍、障がいなどにかかわらず多くの方々に楽しんでいただける「ともに生きる」資料館を目指していきます。

■ともに生きる社会 かながわ憲章 平成28年10月14日 神奈川県
一 私たちは、あたたかい心をもって、すべての人のいのちを大切にします
一 私たちは、誰もがその人らしく暮らすことのできる地域社会を実現します
一 私たちは、障がい者の社会への参加を妨げるあらゆる壁、いかなる偏見や差別も排除します
一 私たちは、この憲章の実現に向けて、県民総ぐるみで取り組みます

上記記事に関する問合せ:県共生推進本部室
【電話】045-210-4961【FAX】045-210-8854

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU