文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月のおしらせ Information~お知らせ(1)

6/23

神奈川県

■個人住民税(第1期分)の納期限
個人住民税(市町村民税と県民税)および森林環境税の令和6年度第1期分の納期限は7月1日です。納期限までに納めましょう。なお、今年度は、個人住民税所得割の額から、納税者および配偶者を含めた扶養親族1人につき1万円が減税されています。
※詳しくは問合せ

問合せ:お住まいの市区町村の税務担当課

■まなびや基金への寄付のお願い
県は皆さんからの寄付金を、県立学校等の物品購入や改修工事、グラウンドの一部や中庭の芝生化など教育環境の整備に活用しています。子どもたちにより一層快適なまなびの場を提供するため、引き続きご協力をお願いします。個人の方は、所得税および住民税の寄付金控除が受けられます。
※寄付方法等詳しくはHPか問合せ

問合せ:県教育局財務課
【電話】045-210-8105

■全国戦没者追悼式への参列
日程:8月15日(木)11時50分 日本武道館(東京都千代田区)
対象:県内在住の戦没者・戦災で亡くなった方等の遺族350人
申込み:電話で6月19日までに市在住の方は各市・区役所の援護担当課、町村在住の方は県の各保健福祉事務所へ

問合せ:県生活援護課
【電話】045-210-4917

■後期高齢者医療の保険証更新
8月1日から保険証が新しくなります。現在お使いの保険証(だいだい色)の有効期限は7月31日です。7月中に、有効期限が令和7年7月31日までの新しい保険証(水色)を送付します。なお、現行の保険証は令和6年12月2日で廃止され、その日以降は交付や再交付ができなくなります。経過措置として、令和6年12月1日までに交付された保険証は、住所や負担割合等(記載内容)に変更がなければ、有効期限までお使いいただけます。ただし、記載内容に変更があった場合はお使いいただけませんので、ご注意ください。
※詳しくは問合せ

問合せ:お住まいの市区町村の後期高齢者医療担当課

■後期高齢者医療保険料率の決定
令和6・7年度の保険料率が決定されました。6年度の保険料額決定通知書は、7月中旬頃にお住まいの市区町村を通じてお送りします。
保険料率:
・均等割額(年額)4万5900円
・所得割率10.08%(軽減用所得割率9.43%)
※詳しくは問合せ

問合せ:神奈川県後期高齢者医療広域連合事務局
【電話】045-440-6700

■県計量検定所 建て替えおよび仮移転
県計量検定所は庁舎建て替えのため、7月1日から県自動車税管理事務所に仮移転します。なお、仮移転中の申請等は仮移転先で受け付け、現検査棟で行っている検査等は、現検査棟で継続して行います。

問合せ:
同所【電話】045-421-3484
※7月1日から【電話】045-714-3104

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU